※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
‪🌱‬草むしり検定5級‪🌱‬
子育て・グッズ

お子様のバス通学での暑さ対策について、水分補給以外の対策を考えています。例えば、ランドセルにメッシュパットを付けるなどの方法があるか知りたいです。

我が子は、小学校バス通学です。
バス停は日陰もなくとても暑いです🥵💦💦

お子様の登下校での暑さ対策が知りたいです!

今現在、これと行った対策はしておらず
とにかく水分補給を言っています😅

ランドセルの背中部分にメッシュパットなど
あった方がいいのかな?…と悩んでます😅

コメント

はじめてのママリさん

日傘や首につける冷やすやつを使っています!
バス待つ間なら日傘と首の冷やすのでも効果あると思います!

  • ‪🌱‬草むしり検定5級‪🌱‬

    ‪🌱‬草むしり検定5級‪🌱‬


    アイスリング、持ってます✨
    良さそうですね!
    持ってるのに登下校での使用、
    浮かばなかったです😅
    ありがとうございます!

    • 5月24日
  • はじめてのママリさん

    はじめてのママリさん

    保冷バックに保冷剤を入れて、クールネックを冷やしておいて、帰りは使っていました🥰今年も熱いので、お互い熱中症予防気をつけましょう☺️

    • 5月24日
  • ‪🌱‬草むしり検定5級‪🌱‬

    ‪🌱‬草むしり検定5級‪🌱‬


    帰りまで冷たさありましたか?😭

    • 5月24日
  • はじめてのママリさん

    はじめてのママリさん

    保冷バックに冷やすと少しは復活するみたいですが、冷凍庫から出したキンキンの感じはならないそうです!
    保冷剤をちゃんとしたものにすれば違うかもしれません😊
    後は2個持って行って、一個は冷やすを繰り返す子もいるって言ってましたよ😊

    • 5月24日
はるまき

最近だと日傘を持っている子もいるみたいですね。小学校時代だとは思いますが💦

  • はるまき

    はるまき

    小学校次第の間違えです💦

    • 5月24日