※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

最近の物価高について辛い気持ちですか?節約方法を教えてほしいです。

物価高に殺されそうなんですけど、みなさん辛くないですか?
偶にみるグルメ番組で金額のテロップとかみて、は?!?!高!!ってなってます。
クレープ750円とか正気なの??😇😇
トマト缶も前まで98円だったのに158円、お菓子もファミリーパック198円だったのに250円とかになってるし、令和価格についていけません!!!
節約とかあれば教えてください〜

コメント

はじめてのママリ🔰

トマト缶、98円でも高くてビビってます笑。
前は78円とかで買えたのに🥺笑。


節約と言うか、取り敢えずやっぱりスーパーとドラッグストア使い分けてます😂
肉の安いとこ、野菜の安いとこ、お菓子の安いとことか。
冷凍野菜もよく使うようになりましたね…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    78円!!安い!!
    うちの近くのドラッグストアはお菓子もそんなにスーパーと変わらないです😭

    • 5月24日
ママリ

一つのスーパーで買わないです。肉と魚買うとこはここ、洗剤買うとかはこことか✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も分てはいるのですが、それでも高〜って思っちゃいます…
    平成価格から抜け出せないです💦

    • 5月24日
  • ママリ

    ママリ

    わかります😭ずっと買ってるものがどんどん高くなったりしてますよね💦

    • 5月24日
ママリ

高いですよねー😭
私も上の方同様、スーパーやネット、コストコとか色々使い分けるようにしてます💡
あとはベタですが、予算組んでその中でやりくりするとかです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も食費は週いくらって設定してやってみようかな🥹
    本当高いです😭

    • 5月24日