※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママり🔰
子育て・グッズ

離乳食を朝イチにあげるのは早すぎるでしょうか?午前中に支援センターに行きたいため、離乳食のタイミングを変えたいと考えています。どうでしょうか?

離乳食の1回目を朝イチのミルクの時間にあげようと思ったら6時半からとかになるんですが早すぎですか?😂

今は10時〜10時半が離乳食のタイミングなのですが、午前中に支援センターに行きたくてそれなら朝イチに離乳食あげちゃった方が行動範囲しやすいと思ってるんですが、どーでしょう?

コメント

はじめてのママリ🔰

私も離乳食の時間を迷ってました!
友人に聞くと、保育園に入れる予定があるからリズムづけがてらあさイチの7時にあげてると教えてもらい、なるほどと思ったので😌

アレルギーの心配あるなら6時に軽くミルク飲ませて8時頃に食べさせてもいいと思いますよ!

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰


    たしかに先にミルクあげて1時間後かに離乳食でもよさそうですね!
    離乳食先とミルク先、どっちも試してみます!

    • 5月24日
mizu

私はそのくらいの時間にあげてましたよ!
上の子が起きてくる前に済ませたかったので😂

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰


    ありがとうございます!
    試してみます!

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

ママが辛くないならいいと思います!
うちは朝イチのミルクを6時半、離乳食は7時半頃あげてます😆

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰


    ミルクを先にあげるパターンもあるんですね!よさそうです!
    その場合、次のミルクは離乳食から4時間後とかですか??

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちはミルク後でも離乳食完食してくれるのでそうしちゃってます!
    ミルクは前回のミルクから4時間後に欲しがるのでミルクの時間を基準にあげてます☺️

    • 5月24日