※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんが母乳を飲まなくて困っています。乳腺炎になっているので飲んでほしいけど、嫌がって動き回るのでむかついてしまいます。赤ちゃんに対してむかつく自分が嫌で、どうしたらいいかわかりません。

むかつくー!

母乳飲まない!
体めちゃそって嫌がって
動きまくって
全然飲まない

この間、乳腺炎になったところだし
頼むから飲んでよ、、

何で飲まないんだ

赤ちゃんにむかつくなんて、、
意味ないのに
むかついてしまう

コメント

ママり

こんな言い方傷つくかもしれませんが、おっぱい不味いのかもしれません💦
食べたものによって味変わります。
辛いものや脂っこかったり、味の濃いものは避けてますか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    たまに甘いものばかり食べてしまうこともありますが、、母乳は多少の偏食では味が悪くなることはないそうですよ!
    でもバランスの良い食事は大切ですよね!

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

混合だと哺乳瓶の方が楽に飲めるとかあるし、乳首の形とかもあるし、味、機嫌、授乳の姿勢の好き嫌いもあるし
色々ありますよ😭
毎日お疲れ様です

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    上の子が混合で授乳苦戦してました。
    下の子は完母で調子良かったのに、最近飲まなくなってきてまた苦戦してます💦
    その時の気分とかもありますよね🥺
    コメント、ありがとうございます!

    • 5月24日
いきゅママ

ムカつくの分かりますよ😭
本当にお疲れ様です😭

もしかしたら遊び飲みですかね?
うちの子も2人ともその頃は、授乳中に暴れる、遊ぶ、海老反りになるって感じで毎回大変でした💦

イライラするしストレス溜まるので、もうお腹が空いて集中して飲むしかない!となるまで時間を開けたり、
カーテンを閉めて部屋を暗くして静かな状況にしたり、
授乳の体勢を変えてみたりして、なんとか乗り切ってました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    遊び飲みが始まっちゃったんですかね💦
    夜中の授乳は眠いからかおとなしく飲んでくれるのですか😭
    時間の間隔は気にしがちなので、気にせずにお腹すいてそうになったらにしたいと思います!
    コメント、ありがとうございます!

    • 5月24日
ままり

完母ですが3ヶ月の時から未だにうちもたまにあります🥺
一概には言えませんが、辛ラーメン食べたあとでも普通に飲んでくれる時もあるし、健康的な食事の時でも拒否の時もあるので味ではないかなって思ってます(うちの場合!)
そもそも、1口飲んで拒否とかじゃなくて授乳体制になるだけで拒否なので🤣
初めの頃は何とかして飲ませなきゃ!って思ってたので精神的に辛かったですが今はお腹すいてないのかなー。暑いのかなー。と判断し、しばらく飲ませるのを辞めます😆
30分以上ずっとギャン泣きの時もあれば案外抱っこするとケロッとする時もあるので他のもので注意をひいて30分後くらいにまた飲ませると普通に飲んだりすることもありました☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も新生児のときから好きなもの食べてきたので今更味は関係ないかなと思ってます😂
    うちの子も授乳体制にするだけで動きまわって拒否します💦
    その時の気分なんですかね!だめだったら様子見ようかと思います!
    コメント、ありがとうございました!

    • 5月24日