※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぎんなんちゃん🐣🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月の娘が夜間1〜2時間おきに授乳を求める。以前は3〜5時間空いていたが、最近急に夜間の授乳が増えた。他の投稿でぶっ通しで寝る赤ちゃんの話を見て、同じような経験をした人がいるか気になる。夜泣きはないが、辛い💦

生後3ヶ月の娘を完母で育ててます。
この頃1〜2時間で起きておっぱいを飲みます😖💦
(起こしても片乳ずつで寝てしまいます)
これが睡眠後退ってやつですかね…🥶

前は3〜5時間空くことがほぼだったのですが、
この頃急に😮‍💨
ただ日中は3〜5時間空くんですけどね…

他の投稿とかみるとぶっ通しで寝ますとか言ってる人がいるのでそれはいつなんだろ〜って思いながら今日も夜間は1時、3時、5時の授乳😖

夜泣きはまだないのでそれだけが救いですが💦
同じような経験の方いますか?😮‍💨

コメント

aya

まさにそれです🙋🏻‍♀️
今も授乳中です🤱🏻笑
夜中はふぇんふぇん言って起きるので添い乳してます🥧
うちはまだまだぶっ通しで寝そうにはないです😓

  • ぎんなんちゃん🐣🔰

    ぎんなんちゃん🐣🔰

    同じ仲間ですね😭😭😭💖私もまた今授乳です。笑
    トントンしても寝るやつじゃない起き方ですよね😇

    • 5月24日
  • aya

    aya

    夜中はずっと🥧出してますよ😂そうです笑 ネントレなんて夢のまた夢です笑

    • 5月24日
  • ぎんなんちゃん🐣🔰

    ぎんなんちゃん🐣🔰

    添い乳したことなくて💦それが出来ればいいなーって思うんですけど、一緒に寝ちゃったらどうしよって思って😖
    それですよね😅もう諦めてます🤣💖

    • 5月24日
ママリ

3.4ヶ月ごろから睡眠退行始まって、ほぼ同じ様な感じでした😭

  • ぎんなんちゃん🐣🔰

    ぎんなんちゃん🐣🔰

    やっぱりこのころに始まるんですね😭😭💦いつ終わるんだろ🥲

    • 5月24日
  • ママリ

    ママリ

    いま10ヶ月になりましたが、少し落ち着いてきた感じです😭
    慣れた頃に終わりそうです…😂

    • 5月24日
  • ぎんなんちゃん🐣🔰

    ぎんなんちゃん🐣🔰

    10ヶ月?!😶😶😶😶
    いつもお疲れ様です😭🩷
    子どもの一生のこの期間だけって思うしかないですね😭💖お互い頑張りましょう😖

    • 5月24日
ままり

2ヶ月後半から睡眠退行始まって未だに継続中です🤣むしろ酷くなって1時間半おきに起きます💦多分卒乳するまで続くと思うので諦めてます😇

  • ぎんなんちゃん🐣🔰

    ぎんなんちゃん🐣🔰

    そおなんですね😭😭😭毎日お疲れ様です😭🩷
    私も諦めたいと思います🤣💖
    なんなら元気な証ですもんね🤣🩷

    • 5月24日