※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さや
ココロ・悩み

眠剤を使いながら育児している方への相談です。眠れずに悩んでおり、強い眠剤を使っているが効果がイマイチで心配している様子。他の方の体験や意見を聞きたいそうです。

眠剤のみながら育児されている方いますか?

わたしは産後うつです4ヶ月の子を育児するにあたって、うまく眠れなくなり「ブロゾラム2」「ルネスタ3」のんでもねむれず
次の授乳後用に「マイスリー2錠」のんでるかんじです。
それでも熟眠感ない感じです。主治医に相談はしてみようと思うのですが、みなさんどのようなものをのまれてますか?
フルニトラゼパムは眠れるので処方してもらおうと思います(いしゃいやがりそうですが、、、)
フルニトラゼパムは眠気はありつつ、のんで2時間後のミルクをあげたり、自分のトイレにスタスタ歩けたりしてます。けど、5時間で目は覚めちゃいます。
心配なのはここまで強う薬をのんだことがなかったので、辞めれるようになれるのかなという不安や、ミルクじゃない夜泣きの時に対応できるかなぁってかんじです。

みなさまの体験談やご意見教えていただきたいです🙇

コメント

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⠀

今まで眠剤飲んでるならある程度免疫ありそうなので、強いの飲んでも起きれない事可能性は少なそうですが、心配なので最初は少量ずつ増やしてみて下さい
辞める事は可能です 徐々に減らしていきます

  • さや

    さや

    ありがとうございます!主治医にいってみると処方してもらえたので、そうしてみたいと思います。

    • 5月24日
ありす

フルトラゼパム寝る前に1錠、二回目寝るときに1~2錠のんでます☺️
短時間睡眠のときでも寝起きスッキリしてます

  • さや

    さや

    コメントありがとうございます!ちなみに何時間ぐらいの短時間ですか??のまれてながいですか?

    • 5月24日
  • ありす

    ありす

    私は10時に寝て2~3時とかに夜泣きありなし、関係なく目覚めてしまうので追加して飲んでます☺️
    朝5時以降は飲まないで起きてます!

    • 5月24日
  • さや

    さや

    そうなんですね!私もいままでは目が覚めてしまったので、参考にさせていただきます☺️

    • 5月24日
  • さや

    さや

    何度もすみません。睡眠障害で内服されてますか?

    • 5月25日