※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よぴまる
産婦人科・小児科

横浜市青葉区の知産婦人科での出産経験者の感想や費用、先生の対応について知りたいです。計画無痛や立ち合いについても教えてください。口コミが少ないため、些細な情報でも構いません。

横浜市青葉区の知産婦人科でご出産された方


先生の雰囲気や費用、入院中の感想など教えていただきたいです🙇‍♀️


ちなみに計画無痛、子供を含む立ち合いを希望しています。


新しい口コミがあまりないので・・・
どんな些細なことでもかまいません。

よろしくお願いします😊

コメント

さぴまり🔰

初めまして。
ご妊娠おめでとうございます🎉知産婦人科でもうすぐ出産予定のものです❗️

まだ実際に出産はしていないので入院中の感想はお答えできませんが💦

先生は夫婦でやられていて、旦那さんの方は真面目で丁寧な感じ、奥さんの方は明るくハキハキとした感じの先生です。看護師さんも感じが良いです❗️受付は可もなく不可もなくって感じです!私も2人目の出産でお世話になるので計画無痛分娩を予定しております。
普段の診察は旧館で行われて、隣の新館は入院専用みたいです。追加費用を払って泊まれるお部屋です!1度だけ診察で新館に入る機会がありましたがとてもおしゃれで綺麗でした❗️旧館の2人部屋は追加料金無しで泊まれると案内がありました。新館が綺麗すぎるのでそれと比べると旧館は古く感じますが別に旧館も汚い感じは無いです!

ただ、人気な医院なのか予約して行ってもいつも人が多く待ち時間がとても長いことはあるのと、初診でで子ども連れて行ったのですが子連れでの通院はあまり歓迎して無い感じです!

  • よぴまる

    よぴまる


    とても丁寧にお答えくださり、ありがとうございます✨

    もうすぐご出産なんですね✨
    応援してます💓

    先日、知産婦人科受診してきました!
    はじめてのママリ🔰さんのおっしゃる通りでどれもまさに!と納得です(笑)

    私も子どもの付き添いについて確認したら、どうしてもの場合は事前に相談してと言われました💦

    そして、椅子が足りないくらい人が多くて、スタッフの方もなんだか忙しそうでバタバタした雰囲気で落ち着かない感はありますね😅

    (他の方の参考にもなるかな、と少し書いてみました!)

    気になるところはあるもののw
    奥様の方でしたが、先生の感じがとてもよかったので、出産の申し込みもしてきました♪


    ただ、次の予約をいつ頃に入れたらいいのかがわかりません・・・🤣
    最初は4週間ごとでしたか?

    • 5月27日
  • さぴまり🔰

    さぴまり🔰


    申し込みされたんですね!
    もしかしたらお会いすることがあるかもしれませんね😁

    私は奥さんの診察より旦那さんの診察の方が好みではありますがどちらも嫌な感じは無いですよね😊
    案内されませんでしたか?
    4週間後でいいはずですよ❗️
    初診の時にはまだ1歳にならない子どもを連れて行って待ち時間が長くてしんどかったのでそれ以降子どもを連れて行ってません💦なので診察は主人が休みの土曜に入れたかったので診察が終わったその日に次の予約をWebで入れてました!土曜は結構すぐにいっぱいになっちゃいますよ❗️
    キャンセルは前日までできますし😊2回分の予約までできたので私はいつも2回分予約してました!

    • 5月27日
  • さぴまり🔰

    さぴまり🔰


    ちなみに私は
    ①計画分娩をやってくれる
    ②無痛をやってくれる
    ③駅から歩いて行ける
    ④夜間母子別室
    ⑤ご飯が美味しい
    ⑥できれば無痛追加料金無し

    こちらを条件に探して知産婦人科さんに決めました!

    また知人2人が知さんで出産していて、1人はまだ旧館しかなかった時で旧館も十分綺麗だったと聞いていますし、
    もう1人は新館の個室(1番高い)ところにしたみたいでホテル生活のようだったと言っていましたよ♪

    • 5月27日
  • よぴまる

    よぴまる


    ほんとですね💓
    しかも検診土曜日に行くかもなので、可能性大です😁

    旦那さんまだお会いしたことないので楽しみです😊

    普通は案内されるものなんですね!?
    (よかった・・・)

    今回初診の時はサラッと終わってしまって・・・
    次の予約ってどうしたらいいんですか?って聞いたら、ネットからお願いします、としか言われなかったので、てっきり時期についてもなにか記載があるのか予約制限されるのかと思いきや、次の日から予約入れられちゃうのでえ?🙄ってなりました(笑)


    念のため電話で聞いてみたら、次回は3週間後らしいです。(週数的に?)
    次回も案内されなかったら聞いてから帰ります!笑


    2回分予約できるの知らなかったです!😳
    教えてくださり、ありがとうございます✨

    • 5月29日
  • よぴまる

    よぴまる



    え!私の条件と全く一緒です!!笑


    夜間母子別室気になってたんですが、知産婦人科は夜預かってくれる感じですか?
    入院中くらい夜は寝たい派で1人目からずっと預けてました😛笑


    知人の方も知産婦人科でご出産されているなら安心ですね✨
    ちなみにさぴまり🔰さんは、空いていたらお部屋どこ希望されますか?

    • 5月29日
  • さぴまり🔰

    さぴまり🔰


    奥さんの診察今までで2.3回くらいしかなくて!
    旦那さんの場合は次は何週間後に来てくださいって必ず言われましたよ😊

    同じ条件🤣
    気が合いますね✨

    私は1人目が同室でそれはそれでよかったですが、前回の出産から1年しか経っていないので夜間の授乳とか経験しなくてもいいかなと😂帰って下の子もまだ1歳なので休めないことも考えて夜間母子別室は絶対に譲れない条件でした!別室についてですが、20時か21時くらい〜8時くらいまでは預かってくれると知人2人とも言ってたので間違い無いかと!

    最初は知人から新館和室の個室の写真を見せてもらって私もここにするー❗️って思っていたのですが、夜間母子別室なら赤ちゃんの泣き声で寝られないとか無いですし、かつ経産婦だと産後3日目とかで退院させられるみたいなので結果的に安い順に希望を出しました😂1人目の時が別の産院ですが贅沢しすぎて高かったので😂金額気にしないのであれば新館和室の個室が絶対いいなと思ってます😁

    • 5月29日
  • よぴまる

    よぴまる


    そっか!
    先生が教えてくれるんですね😊
    じゃあ聞き逃しちゃったのかもです😅

    年子ちゃんになるんですか?👶🏻
    それは入院中くらいゆっくり休まなきゃですね👍
    母子別室だとわかって安心しました♪


    確かに!
    皆さん母子別室なら相部屋でも大丈夫そうですね🤔
    浮いたお金で美味しいもの食べるのもありだな・・・なんて🤭


    とっても参考になりました✨
    たぶん私も安い順に希望します!笑


    ちょっと思ったのですが、さぴまり🔰さん39週ということは、結構ギリギリの日程で計画無痛の日程組むんでしょうか?


    1人目38週で生まれてるんですが・・・笑

    • 5月30日
  • さぴまり🔰

    さぴまり🔰


    はい!毎回先生が次回は何週間後ですって言ってくれてました😊

    上の子が3月末の生まれなのでギリギリ2学年差なんですが、実際は1歳2ヶ月差なのでほぼ年子って感じです😂よぴまるさんは3人目のお子さんなんですね😊先輩ママさんですね♪

    そうなんですよね😁
    分娩費用が高いから数万円ならいっかって思いがちですけど数万円使って美味しいもの食べにいくのもありですよね☺️

    週数ですがすみません😂
    間違えて予定日ではなく、計画分娩の日を予定日で登録したので10日ほどずれています🤣
    現在37週で、計画分娩は38週で行います❗️私も1人目38週で産んでます。先生曰く38週で出産経験のある人は38週で計画分娩の日程を組むそうです!朝8時か8時半の入院でスタートし早い人でお昼過ぎ、大体多いのが15時16時あたり、まれに翌日までかかる人がいると先生に言われました!計画分娩は経産婦さんだけっぽいですよ!

    • 5月30日
  • よぴまる

    よぴまる


    そうなんですね♪
    うちも2人目が3/28生まれです!
    周りと比べると赤ちゃん感が残っていてかわいい分、まだまだ小さいから大変ですよね💦

    生まれるまでの時間、2人の時間を満喫しつつ、入院中ゆっくり休んでくださいっ🍀

    3人目不安でいっぱいです😂

    感覚麻痺してました🤣
    さぴまり🔰さん賢い✨
    美味しいものでもいいし、家事代行に使うのもいいなぁって思いました❣️


    そうなんですねー!
    じゃあ、予定日になったらいよいよ・・・ってことなんですね💕
    朝早いんですねー!!!
    それだけでドキドキ(笑)


    少しずつイメージが湧いてきました✨
    お話聞けてよかったです😊

    計画は経産婦さんだけなんですね!😲

    • 5月30日
  • さぴまり🔰

    さぴまり🔰


    3月生まれちゃんがいるんですね😁なんか嬉しい😆
    うちは3/19です‼️
    そうですよね!4月から保育園に通ってますが、入園したときは1人だけハイハイで周りの子みんな歩いててちょっと心配になったりしてました💦

    産後ヘルパーを使う予定なので2週間ほど前に面談をして登録を済ませました!
    あと、一時預かりをしてくれるところの登録と私の地域では、育児疲れ等で辛い時に子ども1泊〜最大7泊まで預かってくれる施設があってそこの登録も5月にやりました!
    今回は頼れるものは頼りまくろうと思ってます🤣

    よぴまるさん悪阻がひどいんですか💦❓それは大変ですよね💦私も今回の妊娠は悪阻がひどくて体重5kg落ちた時がありました💦それと上の子の夜泣きが重なってその時はボロボロで…

    3人目さん不安ですよね💦
    お互い無理せず頑張りましょうね🥹

    • 5月30日
  • よぴまる

    よぴまる

    遅くなりました🙇‍♀️

    近いですねー♡

    わかりますー!うちはずっと舌足らずが治らなくて焦ってたんですが、数日前から気づいたらちゃんと発音してて寂しくて寂しくて仕方がないです🥲

    大きくなれば、みんなより若くてお得に見られるんですけどね🤭


    産後ヘルパーさん早めに登録しないと予約取れないって聞いて忘れないようにしなきゃーと思ってました!
    子どもを泊まりがけで預かってくれるんですか!?😲
    そのような施設があるの知りませんでした!
    ちなみになんて調べたら出てくるのでしょうか?
    ちょっと見た感じだとわからなくて💦


    -5キロ💦悪阻と夜泣きのダブルパンチは辛すぎですね😭💦
    悪阻全然軽い方なんですが、なにせ吐き気に弱くて😅
    昼過ぎから夜にかけてが胃もたれ&車酔い状態で、夜遅くに食べなくなって逆に健康的かもしれないです(笑)



    今日親戚の赤ちゃんと触れ合う機会があって、可愛すぎて不安が一気になくなりました😆💓


    さぴまり🔰さんはもうすぐ赤ちゃんに会えますもんね💕
    たくさんサービスを頼って無理せず、可愛さに浸ってくださいね😊✨

    • 5月31日
  • さぴまり🔰

    さぴまり🔰


    確かに、舌足らずは親としては気になりますよね💦でも無くなったら無くなったで寂しくなるもんなんですね😆

    そうなんですよね❗️大人になれば関係なく、今だけなんですけどね💦

    夜の食事が少なくなるのは健康的かもですね😁笑
    でも、悪阻のせいか私は貧血をおこしたりしてたのでお体お大事になさってくださいね!

    宿泊で預かってくれるのは、
    ネットではなく、支援センターのスタッフさんに教えていただきました!上のをよく支援センターに連れて行ってたので、悪阻と夜泣きでボロボロなとき事情を知ってるスタッフさんが色々と教えてくれたんです‼️
    一時預かりも産後ヘルパーも宿泊施設も全部そこから教えてもらって上の子の登録し全て利用しましたよ♪ちなみなら住まいは川崎市です!横浜市とかだと無いかもしれないです💦

    • 6月1日
  • よぴまる

    よぴまる


    そうなんですよ〜🤣
    なんでも明日には無くなるかもって気持ちで記録に残しておくことをお勧めします(笑)


    朝体が軽いので、夜軽くするって大事なんだなって痛感してます🤣

    さぴまり🔰さん貧血起こしたり大変だったんですね😖
    今のところ、むしろ健康体なので、貧血など気を付けつつ頑張ります✊


    支援センターですね!!
    最近行ってないですが、ちょっと情報収集しに行ってこようと思います!

    たくさん教えてくださり、ありがとうございます😊

    • 6月3日
  • さぴまり🔰

    さぴまり🔰


    お久しぶりです!
    無事に出産し少し前に退院しました♪

    入院の情報をお伝えしようかなと😊私は2人部屋にしましたが2人部屋は最初に入れて奥側になればそんなに狭くないんですが、すでに入院してる人がいると入口側になります。その入口側が思ってた以上に狭かったです😂私はですが産後オナラが出そうになることが多くて隣がいるとそういうのも気になるなと💦
    旧館の個室くらいならプラス料金払ってもよかったかなと思いました❗️無痛に関してですが本当に痛くなくて衝撃でしたよ!
    お産の時のスタッフさんがとてもよく和やかな雰囲気で出産できました!ただ、入院中の看護師さんは当たり外れがあるなと感じました!結構放置で聞いたりすると全て本に書いてありますって言われることもあったり💦

    またなんか聞きたいことがあれば記憶が鮮明なうちにお答えしますね♪

    • 6月10日
  • よぴまる

    よぴまる


    わぁー❣️❣️❣️

    さぴまり🔰さんご出産おめでとうございます😆😆😆

    どうなったかな〜って気になっていたので、とっても嬉しいです😍
    産後でお疲れの中、ご丁寧にありがとうございます😭❤️

    そして!私もまさに昨日、なんとなく入院のこと考えてて、今もなんですが過去の経験から、おならとか相部屋で我慢するのつらいよなぁ〜って考えてて(笑)

    タイムリーな情報に笑っちゃいました🤭

    無痛は本当に痛くないんですね😳
    まだまだ想像がつきません😆

    看護師さんの当たり外れあるんですね💦
    本に書いてあっても教えて欲しいですよね🥲産後のグラグラメンタルの時にそれはつらいかも・・・

    ごはんは当たりでした?😆💓

    出産までどれくらいの時間がかかりましたか?
    最終的な費用も可能であれば知りたいです〜!
    やはり、想定よりかかりましたか?💸

    • 6月11日
  • さぴまり🔰

    さぴまり🔰


    ありがとうございます😊
    入院2日目から体調を崩してしまって💦人手が少ない夜中に辛くて呼んだりしたからっていうのもあると思うんですがその時の看護師さんがあまり😅でもその後の看護師さんとかはよかったので!そんなに心配されなくても大丈夫かと👌

    オナラの話するのもどうかなと思ったんですけどそう言っていただけて安心しました🤣

    〜無痛について〜
    8時の人がもう1人いてその人の処置が終わった後私の処置が始まったので8時半少し前くらいから始まった感じだと思います!産まれたのは15時台です!
    先に始めた方は13時ころに産まれていましたよ‼️

    〜費用について〜
    退院のときはわからなくて
    改めて電話で金額が伝えられ、3週間後の検診で支払うように言われています!
    わかったらまたお伝えしますね♪

    〜ごはんについて〜
    ご飯はやはり美味しかったですし、見栄えもよくてよかったですよ✨おしゃれすぎてどのカトラリーを使って食べたらいいかわからなかったくらいです🤣

    • 6月11日
  • よぴまる

    よぴまる


    そうだったんですね💦
    それは辛かったですね😭
    もう体調は落ち着かれましたか?

    詳しくありがとうございます♪
    ちなみに、さぴまり🔰さんはご家族の立ち会いありでしたか?
    どの段階から家族くるのかなー?と思って。

    朝早いと子どもたちの準備が間に合わなさそうで、何気に心配してます😅


    お二人とも割と早めにご出産されたんですね!
    私1人目促進剤を9時に使って17時過ぎだったので微妙なラインです😂


    費用は退院時にはわからないんですねー!😳
    どれだけかかるのかドキドキですね😂


    カトラリー迷うくらいってやばいですね😍
    今はご飯がおいしいと感じないので、産後のごはんがほんと楽しみすぎます😍

    • 6月13日
  • さぴまり🔰

    さぴまり🔰


    体調は9割型回復してます❗️
    下の子がびっくりするくらいよく寝てくれる子でそのおかげでなんとか体調保ってます😂

    はい❗️うちは主人だけ立ち会いしました😊自宅から病院まで車で30分程かかる旨を伝えたので少し余裕を持った段階で連絡しましょうと看護師さんに言われました!その時間が13時半くらい、子宮口6cmのときでしたよ❗️
    所要時間によって呼ばれるタイミングが変わってくるかと😊14時ちょっと過ぎに主人が近くで待機してて、15時に病院に来るように連絡しました!

    朝は8時か8時半の入院どっちがいいですかって言う聞き方をされました!

    助産師さんに言われたことですが、経産婦さんは1人目の約半分くらいの時間で生まれることが多いと言っていましたよ!

    • 6月13日
  • よぴまる

    よぴまる


    9割🥹
    なかなか完全復活は大変ですよね〜
    親孝行な娘ちゃん🥰
    寝れる時にたくさん寝てくださいね❤️

    最初に行くのは私だけなんですね❗️
    なんとなくイメージつかめました✊
    早起き頑張ろうw(気が早い🤣)

    ありがとうございます✨

    • 6月14日
  • さぴまり🔰

    さぴまり🔰


    産後の経過は無痛にして体力消耗が少なかったからか、かなり回復してますよ‼️風邪の方があと少しって感じです😅

    私は主人に病院まで送ってもらいましたが玄関でさよなら〜って感じでした!

    これから暑い日が続きますがよぴまるさん、体調に気をつけてくださいね🥹悪阻もあると言うことなので尚更😭

    こう言ったところにコメントしたりするの初めてでしたがよぴまるさんと色々お話できて楽しかったです😌
    また何か聞きたいことがあればコメントください😌

    • 6月14日
  • よぴまる

    よぴまる


    あ!そういえば!
    心配していた後陣痛どうでしたか⁉️

    無痛の方が辛かったですか?🥺

    終わる雰囲気醸し出しといて
    しつこく質問すみません🙏


    初めてコメントだったんですか⁉️
    えー!嬉しすぎます🥹
    この辺りの産院全く知らなかったので、さぴまり🔰さんのコメント本当に心強かったです❤️


    産後間もないのに、風邪に子育てに大変ですよね💦
    本当にお大事にしてくださいね🍀

    • 6月14日
  • さぴまり🔰

    さぴまり🔰


    全然ですよ😄
    よぴまるさんとは気が合いそうだなと勝手に思ってて☺️毎回やりとり楽しみにしてますから✨

    後陣痛ですが、産後すぐはまだ麻酔が効いてるので全く痛くありませんでした!産んだ日の夜少し痛かったんですけど、ロキソニンを処方されると思うんです。その時の看護師さんがロキソニンは痛みの元を抑える作用が強い薬だから痛くなりそうだなと言う段階で早めに飲むのが1番薬の効果を発揮しますって教えてもらってそれのおかげか思ってたよりも全然痛くなく過ごせました‼️それよりも前回会陰切開したところが少し裂けてしまったのでそっちの痛みの方が強かったです🤣😂

    来週からは主人が仕事復帰してしまうので頑張らなきゃです😂😂
    よぴまるさんは3人目さんですよね?よぴまるさんこそ休まらない日が続かと思いますが無理しないで楽しい妊婦ライフをお過ごしください😁

    • 6月14日
  • よぴまる

    よぴまる


    ありがとうございます🥹🧡
    わたしもさぴまり🔰さんとのやりとり楽しいですー✨
    リアルなママ友になれたらいいのに〜ってめちゃ思います😁


    後陣痛それほどだったんですねー!!
    よかった✨
    ひゃー😵😵😵
    前回の傷が裂けるの辛いです🥺
    想像だけでツーンってなります。笑


    旦那さん復帰されてどうですか??
    ヘルパーさん頼って、身体休めてくださいね🥹🍀


    いつも温かいメッセージありがとうございます🩷

    • 16時間前
ママリ

無痛分娩で出産しました!☺︎

出産時、支給口が全開に開くまで分娩台でNetflixやYouTube見てました!産まれる時は好きな音楽を流していました!担当していただいた助産師さんもすごく良い方で、リラックスできる環境ですよ〜💖

夜間は母子別室です!希望があれば夜間も一緒に過ごせます!

費用は総額75万円ぐらいでした!平日の時間外だったのと、旧館個室2日間です(最初の3日間は旧館個室空いてなくて相部屋でした!相部屋の人がいなかったので、個室のように使えたのでラッキーでした笑)他検査や薬代諸々…。思ってたより費用はかかりました😅新館だともっと費用はかかるかと思います!

あとは、とにかくご飯が美味しいです!ローストビーフやお寿司など、豪華でした☺️

  • さぴまり🔰

    さぴまり🔰


    ご出産おめでとうございます👏入院の情報ありがたいです!無痛だとそんな感じなんですね❗️1人目が自然分娩だったのでそんなにリラックスできるなんて想像がつきません😂
    食事はとても楽しみにしています♪

    • 5月29日
  • よぴまる

    よぴまる



    ご出産おめでとうございます❤️

    ご経験者様のお話、とってもありがたいです✨
    ありがとうございます😊


    無痛分娩初めてなんですが、本当にとってもゆとりがあるんですね😳💓
    割と自由にできる環境のようで安心して過ごせそうです✨


    管?入れる時は痛みありましたか?


    基本母子別室なんですね❗️
    だったらいいなーと思っていたのでめちゃくちゃ嬉しいです😭←


    費用もありがとうございます!
    めちゃ参考になります!
    検査と薬で結構取られる感じですね⁉️
    覚悟しときます😂

    平日の時間外とのことですが、ママリさんは計画分娩でしたか??


    ごはん🤤
    今悪阻真っ最中であまり食べられないので、おいしいご飯本当に楽しみです💓豪華👏

    • 5月30日
  • ママリ

    ママリ


    悪阻つらいですよね…ご無理なさらずに😭

    管入れる時の痛みは、採血する時の注射ぐらいです!注射大嫌いなんですけど、大丈夫でしたよ〜☺️

    母子別室じゃないとしんどいですよね😭たしか日中もお願いしたら少し預かってもらえたと思います!日中は記憶が曖昧なので病院に聞いてみてください😭

    計画無痛です!もともと陣痛きてから麻酔入れる予定だったんですが、急遽計画無痛になりました!朝9時ぐらいに促進剤いれて、夜7時ぐらいに産みました!

    私もなんでこんなにお金がかかったかは謎です!明細書見たんですけど専門用語だらけでわかりませんでした!笑
    赤ちゃんの検査はスクリーニング検査といって、確か2万円もしないぐらいです!妊娠後期に説明があります!薬代も貧血の薬だけだったので数千円ですね…。個室代込みで70万超えない予想だったんですけど、超えました!😭促進剤を長くいれたからとかですかね…?

    検診から産後検診まで全部ひっくるめて、知さんでよかったって思います☺️💖入院中の助産師さん、みんな優しかったです💖

    • 5月30日
  • さぴまり🔰

    さぴまり🔰


    よぴまるさんへの回答ですが、私もすごく参考になりました❗️ありがとうございます😊無痛だと出産時痛みを感じることが少ない分、産後が痛いとよく聞きますがママリさんはどうでしたか❓

    たしかに思ってたよりも金額が高めで驚きました😂新館の個室にするとプラス10万くらいらしいのでよかったです💦

    • 5月30日
  • ママリ

    ママリ


    いえいえ!☺️

    後陣痛ですよね!?1ヶ月間痛かったです😭便意を感じた時が地獄で、トイレで発狂してました笑 陣痛前に麻酔入れたので出産まで痛み0だったぶん、耐えられなかったんだと思います😅

    個人病院なので高いですよね…😭新館なんてホテルみたいですし!笑 

    • 5月30日
  • さぴまり🔰

    さぴまり🔰


    やっぱりそうなんですね😂
    1人目の時は自然分娩だったので出産までが痛かったですけど産んだ瞬間から全然平気で🤣どっちの痛みを取るかですね💦

    費用60万円ってホームページに書いてあるので70万きると思いましたけど超えるかもしれないってことですね😂

    ママリさんは夜の7時頃に産んだんですね‼️うちは上の子のお迎えがあるので18時までに産まれなかったら主人の立ち会いは諦める予定です💦
    日中保育園行っている間に産まれてくれることを祈ってます😂

    • 5月30日
  • よぴまる

    よぴまる


    遅くなりました🙇‍♀️

    採血の針くらいなんですね!😳
    管入れるのが1番痛かった〜と知人から聞いたことがあってので恐れていたんですが💦
    採血ガン見できるので大丈夫そうです(笑)


    それよりも後陣痛がめちゃくちゃ痛いんですね!?!?知らなかったです😭
    2人目も薬飲むくらい後陣痛痛かったので、それよりもと考えると恐怖ですね😂


    そうなんですねー!
    情報ありがたいです✨
    日中も辛かったら聞いてみます♪


    計画無痛だったんですね!
    なるほど🤔時間は人それぞれっていいますもんね!


    スクリーニング検査は全員が受ける物でしたよね!?最初から予算に入れておいて欲しい・・・😅

    謎の金額気になりますね🤣
    でも予想より多くかかると分かってるだけで気持ちが違います❗️

    情報ありがとうございます✨

    すごく良かったとのことで、安心して検診〜出産に臨めそうです💪💕

    • 5月31日
  • ママリ

    ママリ


    スクリーニング検査は全員必ずうけるやつですね!それは費用に含まれてました!すみません😅課金して調べる検査、別の検査です!検査名忘れてしまいました😂

    ジメジメ暑くなってきましたので、体調にお気をつけください☺️

    • 6月2日
  • よぴまる

    よぴまる


    そうなんですねー!
    すみません🙇‍♀️勘違いしてました〜🤣

    なんにせよ、想像していた以上にお金がかかると覚悟しておきます!

    ママリさんもお子さん小さくて大変なこともあるかと思いますが、うまく息抜きしながら、お互いジメジメの季節を元気に乗り越えましょうね☺️🍀

    色入りと教えてくださり、ありがとうございました❤️

    • 6月3日