※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5歳で96cmの身長。治療の対象か、小児科に相談すべきか悩んでいます。周りより小さいことが気になり始めました。

もうすぐ5歳で96cmしかありません。
治療の対象でしょうか?
小児科に相談いくべきですか?
周りより小さいのを本人も気にしだしてます💦

コメント

さくらもち

曲線から外れますね💦
今度小児科に行くことがあったらついでに相談してみるのはどうでしょう?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    かかりつけにいってみます!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月24日
  • さくらもち

    さくらもち

    最近うちもかかりつけ医の紹介で病院いきました。
    今までの成長具合を聞かれたりするので母子手帳持っていくといいですよ。
    あと両親の身長、ママの初潮時期も聞かれたりしましたよ。

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初潮も聞かれるんですね!
    私小3できたので早すぎるとよくなかったんですかね…
    詳しくありがとうございます!

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

身長は遺伝なので、もしお母さんやお父さんが身長低めであればそこまで心配する必要はない気がしますが
そうではない場合でしたら相談もありだと思います🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遺伝もあると思います💦
    今度かかりつけにいってみます!
    ありがとうございます✨

    • 5月24日
あおあお。

それだけでは、治療の対象って訳でなく、、、。

ウチの下の子も身長が小さかったので、先日、低身長の治療が出来るか検査をして来ました。

まず 第1段階目として、採血・採尿・手のレントゲン。
(ココで引っかかれば第2段階で2泊3日でもう少し詳しい検査をすると言われました。)

が、うちの子は、第1段階目で引っかからず、手のレントゲンは年相応に手の骨が出来ているかを見るみたいですが、年相応。

採血も成長ホルモンも出てるし、カロリーも摂取できてる。

だから、後は食事量を増やしてねって言われました😂😂
特に朝にタンパク質を取ってねって✋🏻💦💦

なので、まずは、検査を受けて、低身長の治療対象が調べないといけません✋🏻✋🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色々検査があるんですね!
    ちなみにら検査費用お聞きしてもいいでしょうか??

    引っかかっらなかったんですね✨
    うちもタンパク質を朝に摂るようにしてます!

    ありがとうございます!🙇‍♀️

    • 5月24日
  • あおあお。

    あおあお。


    検査の費用はかかりませんよ😊
    保険証と乳児医療証で無料でした👍✨

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか!
    もっとお高くなると思ってました!
    近々相談しにいってみます💪

    • 5月24日