※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

専業主婦の方の旦那さんの育児協力度について知りたいです。

専業主婦の方の旦那さんはどれぐらい育児していますか?
文章がぐちゃぐちゃですみません
私がシャワーに入る10分間見ててって言ったら娘がギャン泣きしたため旦那にぶちギレられました
旦那に俺は一人の時間だから出てけ!とリビングから追い出されたので寝室で娘といます
ちなみに旦那は1時間しっかり湯船に浸かっていました
「二人の娘なのにどうして見てくれないの?」と言ったら「俺はその二人の娘を養うために働いてるだろ!」ってキしられたので他の専業主婦の方の旦那さんの育児協力度を知りたいです

コメント

🌸

1人目妊娠前から2人目が幼稚園入園するまで6年半専業主婦でした!

当時からお風呂、歯磨き、寝かしつけは毎日旦那です😅

ちなみに旦那の休みは日曜日のみ。
日曜日は子供見てるから好きに使っていいよ〜スタイルです、、
家事もよくやってくれます。

朝早く帰りも遅いですが、それが出来るのは私が子供見てくれてるからと。

まままり

大丈夫ですか??
やばいです旦那さん、、、
泣いてるお子さんにぶちぎれるってありえません😱
まして7ヶ月の💦
養ってるって5千万くらい稼いでから言ってほしいです。

旦那さんの親がまともな人ならチクります🤪
うちは私がいつ死んでも大丈夫なくらい何でもやってます。

ママリ

エーー!ひどい、ひどすぎる😭
うちは夫が仕事から帰ってきたら、私が家事をしてる間はずっと赤ちゃん任せきりです💦
(夕食、洗い物、お風呂のときなど)
お風呂も夫の担当で、寝かしつけは2人でしています

育児と労働をイコールで考えるべきではないですよね、、旦那さんが疲れてるのも分かるけど…
大丈夫ですか?少しでもゆっくり夜休めますように😢

はじめてのママリ🔰

大変ですね😭
たかが10分でイライラされたら困りますよね💦

夫は仕事の日は朝早く帰りも遅いので娘と顔を合わせることがほぼないですが、夜中起きてしまったら寝かしつけ行ってくるよと言ってくれたり、休みの日はお風呂に入れてくれたりします。
お願いすれば私の1人時間も作ってくれます。

ぽん

それは酷いですね🥲
帰宅後〜寝るまで、休みの日も育児はやってます。

家事育児を外注できたり、欲しい物は余裕で買えるような生活をさせてくれるなら見逃しますけど😒

はじめてのママリ🔰

それだいぶモラハラですよ💦
頼れる方いませんか?
まだ赤ちゃんだからいいけど、わかる年齢になったら娘さんのメンタル心配になります。

毎回そんなことでブチギレられてたら、多分そのうち手が出そうです。

うちはずっと専業主婦ですが、仕事しかしてないくせにと私が旦那をこき使ってます😅
なんでもやってくれますよ
言えば、ですが😮‍💨
もちろん感謝はしてますが、旦那さんのその言い分だと奥さんも働けばやってくれるってことですかね?

普通の認識とかなりずれてるようなので、お互いの両親交えて話し合いができればいいです。
もちろんご両親には全面的に味方になってもらってください!

さー

お風呂の10分で怒るって旦那さん酷すぎます😡
うちは帰宅後楽しそうに抱っこしたりオムツ交換してます!あと私が1人で外出(美容院とか)行っても困らないように休みの日ミルク作ってあげてくれていますよ😊

ママリ

そんなこと言われたことないです。ご主人情けないし呆れます。

誰の金で暮らせてると思ってんだ!タイプの器の小さい人間なんですね、、、お気の毒です。

私は専業主婦で子どもはもう小学生ですけど、生まれた時から今ですら

「ママ疲れてるだろうから今日はお風呂はパパだよー!」と言って子どもたちのお風呂見てくれたり
しますよ(笑)

お前らのために働いてる俺に一人の時間を!、なんて言ったこと一度もないし

家族のために働くのは当たり前のことだと思ってくれていますよ(笑)

なんとも情けないご主人!!!!!!