※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義両親に運動会に来てほしくない。声かけたくない。義母はうるさいしマイナスなことばかり言う。保育園の運動会でも気疲れしてゆっくり見れなかった。

運動会、義両親に声かけないよって方いますか?
行っていい?と聞かれたらOKはしますがあえてこちらからお誘いしはしたくないので何も言わずにすまそうと思っています。ひどいでしょうか?

実の両親はいないので、義母だけですが来て欲しくありません。うるさいしマイナスなことばかり言うし、他の子の容姿や行動を見て口に出して言うタイプです。保育園の運動会は声掛けたら来ましたが、相手するのも気疲れして、ゆっくり見れませんでした。

コメント

22

全然言いません(笑)
行っていい?とも言われないですし、言われても断ります!

ふーたママ

わたしは、義母が大嫌いなので声掛けないです(笑)

人の容姿やら、上から目線で言うのがほんとに嫌なんで💦

ハナ

私も義実家数軒隣で近いですが声かけたことありません(笑)
向こうからも運動会あるんだぁ!がんばれー✨ってぐらいでしたね🤣

程よい関係なので楽です☺️

シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

声かけませんよ٩( 'ω' )و
親が子の成長見る機会なので、特に思いもしませんでした💡

あきら

声かけした事ないです🤣
働いてるし、義姉さんと同居していて孫もいてるのでなんか遠慮してしまいます😅

もみ

義母からアクションがない限りこちらからわざわざ誘いません(笑)

はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰様
ふーたママ様
ハナ様
シマエナガ様
あきら様
こむぎ様
皆様コメントありがとうございます🙇‍♀️まとめてのお返事となり申し訳ありません。皆さんのコメントを読んで、やはり呼ばなくていいんだ!と力をもらい、当日を迎えましたが、なんと当日、来ました😱笑
当日夫に連絡が来て運動会行っていっていいかしら?と…。来年もこうなりそうです💦💦
とても心強いコメントみなさんありがとうございました☺️