
コメント

はじめてのママリ🔰
年中男子ですが
元々私が偏頭痛持ちで
偏頭痛来たら吐くし寝ないと治らないので
息子が3歳ぐらいの時から
ごめん、ちょっと寝かせて欲しいと伝えて
2時間ほど寝室にこもって寝かせてもらったりしてます💦
その間YouTube見ててもらったりしてますが
私が寝てる間に大体息子もリビングでテレビ見ながら寝落ちしてることが多いです😱

たこさん
4歳くらいから休ませてくれました!
「好きにテレビ観たりしてて〜、何か困ったときは呼んでね」と伝えておいたので、その通りにやっていてくれました😊
-
ママリ
ありがとうございます。
4歳くらいからなんですね!
そしたらうちもきっとそろそろですね😭- 5月24日

はじめてのママリ🔰
5歳年長ですが偏頭痛持ちなので結構キツめの頭痛が起こる時が度々あります、
頭痛いからちょっとだけ休ませてーといって聞き分けいい時もあればなんでなん!座ってーやねんといて!と体揺さぶられる時もあります😅
-
ママリ
ありがとうございます。休ませてくれる時とくれない時があるんですね。
本当にキツい時は休ませて欲しいですよね😭- 5月24日

退会ユーザー
休んでていいよーとか言いますね🤔
お子さんの性格によるかもしれませんがうちの子は2、3歳頃にはそんな感じでした🤔
-
ママリ
ありがとうございます。
2.3歳の頃には休ませてくれてたなんて優しいですね✨
うちも少しでも優しさ欲しいです😭- 5月24日

ママリ
おつかれさまです🙇♀️
年齢にもよるかもしれませんが…その子の性格にもよるかもしれません💦
我が子は6歳小1ですが、いまだに休ませてもらえません💦
5歳の頃よりは、頻度は変わって来たけど…とゆう感じですね
-
ママリ
ありがとうございます。
6歳でもまだ休ませてくれないのですね😭
うちも小学校入っても休ませてくれないコースかもしれません💦- 5月24日

りか
割と分かったー!となりますが
用事があると(これ開けてーとか)普通に話しかけてきます。
基本は静かにしててくれて
目開けると即起きた?と聞いてきます笑
-
ママリ
ありがとうございます。
返事は良いけど…ですね。
でも基本静かにしててくれると助かりますね☺️- 5月24日

はじめてのママリ🔰
上の子2歳3ヶ月で下の子妊娠しました!
つわり始まってから出産まで眠気が強くて😅テレビつけっぱなしでいたら、1.5〜2時間くらいは大丈夫でした!
その年からそんな感じで、今6歳。私がしんどいから寝る!と昼寝モードに入れば、下の子3歳のお世話(おやつ食べさせたり遊び相手したり)もしつつ16時過ぎに、そろそろ夕方だよー!と起こしてくれます😆
-
ママリ
ありがとうございます。
下の子のお世話までしてくれるなんて天使ですね😭
うちも天使が降臨してくれんかな…💦- 5月24日

はじめてのママリ🔰
私のところは休ませてくれます!
ただ、お茶は多めに用意しとかないといけないです💦
-
ママリ
ありがとうございます!
休ませてくれると助かりますよね✨- 5月24日

mizu
5歳息子は、気分によりけりです💦
休ませてくれることもありますが、そのわりに話しかけてきたり…
機嫌が良くない時など、最初から横になるのを許してくれないこともあります😂
-
ママリ
ありがとうございます。
横になることすら許してくれないのキツいですね😭
休ませてくれるけど、お話しとかはしたいんですねー。- 5月24日

ママリ🔰
休ませてくれますが、すぐに忘れて話しかけてきます😅
-
ママリ
ありがとうございます。
休ませてくれるだけで助かりますよね。
でも、忘れちゃうんですねー😭- 5月24日
ママリ
ありがとうございます。年中さん一緒です💡
休ませてくれるのですね。
そしたら、うちもそろそろ寝かせてくれるかもしれないですね。