※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供の服について、買いたくなるけど動きやすい服を選ぶことが多く、お金もかかるので最低限でいいか迷っている。SNSで他の人が可愛い服を買っているのを見て気になっている。

みなさん子供の服ってよく買いますか?
バースデーなど行くとかわいくてつい買いたくなるのですが
平日は保育園だし、休日も公園遊びとかでなんだかんだ動きやすい服を選びがちなので結局ワンパターンになります😅
お金もかかるし、そのうち子供の方から買って!というようになるだろうしそれまでは最低限でいいかなぁと思う気持ちと
今しか着れない服もあるしなぁという気持ちがあります 笑
下の子も家では肌着ばかり、あとはお下がりであまり買っていません。
SNSを観るとみなさんかわいい服をたくさん買っておられるので
ふと気になって質問させていただきました!

コメント

はじめてのママリ🔰

よく買うかは分かりませんが
ワンシーズンにだいたい1人3万とかですかね🤔
うちは小学生~保育園児までいるのでその着替えも含めてです!
それも子供服ブランドでセール品しか買いません😂
しまむら系でも330円とかめちゃくちゃ安いときに買います。

はじめてのママリ🔰

それなりに買ってます😀
毎月4万位を10年間してます〜

はじめてのママリ🔰

買わないように気をつけてます…!
女の子服は危険ですよね😂財布が緩みます😂
子ども2人合わせても1シーズンで3万いってないとおもいます。
メルカリとかも使います。
ロンパースは今だけだし、というので、娘にはこないだついお出かけ用の可愛いやつを数枚買ってしまって、5000円飛んで行きました💸
息子はもう動き盛りで秒で汚すので、安くて娘にお下がりできそうなやつを、保育園のお着替えがまかなえる量しか買いません😂
1着2000円超えるのは買わない!!って決めてます!!
息子に至っては1着990円までです🤣