※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

経産婦で無痛分娩を検討中。前回は自然分娩で9時間かかったが、今回は計画無痛分娩も検討。痛みや出産時間についての経験談を聞きたい。

経産婦で無痛分娩経験者の方教えてください🙇‍♀️

1人目の時は自然分娩で分娩時間は9時間。
お腹も張りやすく37週2日で出産しました。

今回もお腹が張りやすいのを感じているのですが
息子と主人のスケジュール調整などを考えて
事前にわかる計画無痛分娩にしようかと思っています。
親も来るのに1時間はかかりますし、息子の面倒があるのでその方がみんなにとっていいのかなと…

ですが、前回9時間だし、経産婦だし、早く生まれてきてくれるなら自然分娩でもいいな〜と思っています。
1人目が5年前なので、陣痛の辛さを忘れてるのはあります。笑

無痛分娩だと麻酔で陣痛が遠のく人もいると良く聞くし、だったら痛みに耐えて短時間のほうが楽なのかな?と…

でも、痛みなしで感動する出産も経験してみたいなとも思います😂

参考に色々経験談をお聞かせください🙇‍♀️

コメント

マミー

私も3人目で無痛を選ぼうとしましたが、リスクの恐怖感とこの子の陣痛味わいたい!から無痛を辞めました笑
今回も無痛分娩の話を聞きましたが、3人目が4時間で生まれたので今回麻酔が間に合わないかもしれない問題で、やっぱり私は毎回お腹の子それぞれの陣痛を味わおか!と7割思ってます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わ、価値観が多分似ている気がします😂✨
    9時間は辛かったけど、9時間全部が辛いわけではなく分娩室にも歩いていけるくらい、分娩台でも陣痛が治るタイミングは笑ってた記憶もあり。笑
    行けそうな気がする…?!となっています😂

    • 5月23日
  • マミー

    マミー

    私も似ているなと思いおもわずコメントしてました笑🤣
    子供達のスケジュールで陣痛は待ってくれないので、逆に早めに産む計画分娩も考えてますし、お互いが1番良い!と思うお産を選びましょ☝🏻😆✨

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

無痛分娩2回やりました!

1人目は破水してから麻酔して
2人目は計画無痛分娩でしたよ!
何か聞きたいことがあれば、お気軽にどうぞ♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    計画無痛分娩は予定通り陣痛が進みしたか?調べたりすると陣痛が遠のいて時間がかかってしまったというレポも見るので💦

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    誘発剤が効きにくい体質だと予定通り進まない可能性がありますよね。

    私は一人目も破水から24時間、自然に陣痛が来なかったので誘発剤を使ったんですが
    順調に効果が出たので、二人目もスムーズだったんだと思います。

    ただ、主さんの場合、前回のお産が37週と2日って正規産に入ってすぐ陣痛がきてますよね。

    陣痛が来るタイミングも体質なので、次も早い可能性が高いと思いますし、経産婦なので逆に計画にしないと麻酔が効くのが間に合わないと思います。

    麻酔したいと伝えたら病院でも計画を勧められるような気がしますが…!

    あと、早めに麻酔を始めてしまうと陣痛が遠のく可能性が上がるので、できるだけ痛くなるまで待ちました!

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えていただきありがとうございます😭✨
    無痛の場合はやっぱり計画無痛分娩が良さそうですよね!!

    出産ってほんと自分のタイミングでできないから難しいですね😓
    上の子もいると尚更難しいですね💦

    私もできるだけ痛くなるまで待ちたいと思います✨
    ありがとうございました💓

    • 5月24日
🌼

はい!2人目計画無痛分娩でスピード出産でした!1人目は40時間かかってます🥹

産道が1人目でできてるからかかなりスムーズでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    理想すぎる出産です!!!
    上のお子さんと何歳差での出産でしたか?

    • 5月23日
  • 🌼

    🌼

    2歳差です✌️
    産後の回復が天と地の差でした!痛いものは痛いですが!無痛オススメします!

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が何よりメリットと感じているのが産後の回復の差です!!
    上の子いると動かないなんて無理なので、なるべくダメージを少なくしたいなと😅
    皆さんの意見を参考に無痛の気持ちが今は9割くらいになってます😊💓
    ありがとうございました!

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

今回無痛分娩でした!
計画無痛分娩で、陣痛が来る前に入院だったので遠のくとかはなかったのですが🥺

痛みを感じる瞬間が全く無くて、子どもの誕生に全集中できて、めちゃくちゃハッピーなお産でした😭✨
無痛にして大正解でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    絶対そのお産ができるというのなら100%計画無痛分娩でお願いしたいです😂💓
    麻酔の副作用とかもなかったですか?吐き気は痒みなど!

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    副作用も全くなかったです!
    本格的な陣痛になるまでグーグー寝てました🤣

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    副作用なし羨ましいです✨
    ぐーぐー寝られるのも羨ましいです🤣!!
    私ならソワソワしてそうで😂
    私もハッピーなお産ができたら嬉しいです🥹💓

    • 5月24日
りお

2人とも計画無痛分娩でした!
引越しなどで、2人とも病院は違うのですが、私が促進剤効きやすいタイプなのか、2人目は麻酔がお産のスピードに追いつかなくて、多分普通分娩並に痛かったと思います😂

分娩時間は10時間ですが、それは計画当日夜明けに自然に陣痛来てしまって、子宮口が4cm開いた辺りで麻酔と促進剤入れたら1時間で産まれました🥹(1人目は促進剤からスタート、2時間後に陣痛始まって4時間で産まれました…笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初産でそのスピード感凄すぎます😂✨
    促進剤私も効き目があれば嬉しいのですが🥹
    もう願うしかないですね🤣💓

    • 5月24日
❤️🧸moa🦊💜

陣痛が遠のくとかはなく、むしろ助産師さんが慌てて先生呼ぶくらい進みが早くて分娩台行って20分で出てきました!
なので少しですが裂けました笑
副作用はとんでもなく寒気があり産後2時間は震えてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    副作用のことまでありがとうございます✨
    寒気のパターンもあるのですね💦
    会陰裂けるの痛いですよね😅
    胎盤を取り出す時も痛みとかなかったですか?
    私はそれが一番のトラウマで😭

    • 5月24日
  • ❤️🧸moa🦊💜

    ❤️🧸moa🦊💜

    その痛みはなかったです!
    会陰裂けたの痛くなかったんですよね:( ;´꒳`;)
    麻酔取れたら痛いかと思ったんですけどほんとに痛くなくて、多分本当に少しだったのかもです!

    • 5月25日
はじめてのママリ🔰

上2人が無痛ですが、2人とも計画する前に産まれてしまいました😓
なのである程度陣痛に耐えてからの麻酔で1人目に関しては陣痛が遠のいてしまい、促進剤+吸引で産まれました👶
麻酔しない方が短時間で産めたのかな〜と思ってます🫣💦
ちなみに私は麻酔があまり効かないタイプのようで普通に激痛でした😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ある程度陣痛耐えていても遠のくことがあるんですね🥲💦
    痛みもあるのに陣痛も遠のくのは辛すぎます😭
    やってみたいと麻酔が効くかなんてわからないですもんね😅
    今妊娠中のお子さんも無痛分娩予定ですか?

    • 5月24日