
一才の発達について悩んでいます。言葉理解があるか不安。動作で覚えている気も。同じ経験の方いますか?
一才が近づいてきて、発達が気になってきました。
模倣なし、指差しなし、喃語もあー、あいあいあいとう、母音のみ。
おいで、ちょうだい、乾杯などできるので、言語理解あるのかと思ってましたが、動作で覚えてる気もしてきました💦
同じような方いましたか?💦
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月)

ママリ
指差しは1歳1ヶ月でした。
喃語はあーとマンマンマンのみ。
おいで、ちょうだいもまぐれ?って感じです😢

くまちょ
全然そんなもんですよ!!
うちの子は1歳入ってから徐々に覚えていき、来週で1歳3ヶ月になりますがここ2週間くらいで急激に成長してきて、指差ししたり真似するようになったりしてきましたよ!
動画とか見てると発達早い子多いし、女の子とか1歳になる前から喋る子が多いからビックリしますが焦らず息子さんのペースで大丈夫だと思います🫶

退会ユーザー
全部1歳過ぎてからでした😂
1歳2ヶ月過ぎた頃に色々できる様になりました。
周りの子ができてると心配になりますよね…私もそうでした😇
コメント