※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

女性が産み分けについて疑問を持っています。食事や行動で性別をコントロールできるのか、実際に子どもを持つ母親たちはどう考えているのか気になっています。

2人目は女の子が良いのですが、
産み分けは本当にあるのでしょうか?

肉より魚や野菜を食べる(アルカリ?)
仲良しは質素に。女性側が興奮しないように。
と、よく聞きます、、、

実際女の子も男の子も産んだママさん達は
産み分けについてどう思いますか?😖

コメント

はじめてのままり

産み分けはないと思ってます🤔

女側がどうしようが
男側が性別決めるので…。

男女いますが行為は変わらず です。

  • ママリ

    ママリ


    やはり、そうですよね😔
    ありがとうございます😭

    • 5月23日
はじめてのママリ🔰

初めまして☺️✨
男の子も女の子もいますが産み分けはあまり確実ではないかなと思っています!!
タイミングの取り方は全く同じ(排卵日はどちらも病院で確定しています!)、仲良しも娘の時の時の方が質素ではなかったと思います😊(生々しい言い方でしたらすみませんが、娘の時の方が2人きりで夜泣きなどの心配などもなく2人きりだったので...!)

1番の理由は精子で性別が決まるので、女性がどれだけ体質を変えても受精した精子次第かなと思っています🙁💦

  • ママリ

    ママリ


    確かに、2人きりの時が質素なことはないですもんね😂

    それは初めて知りました!
    2人目の時は、旦那の精子に話しかけてみます😔

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません😭😭文章がおかしく2人きりを強調しすぎてました😭💦

    精子の性染色体で決まるので女性だけではどうしても難しいところがあります😞
    女の子授かれますように☺️🩷

    • 5月23日
  • ママリ

    ママリ


    なぜ謝るのですか😳ちゃんと伝わりましたd(^_^o)

    まだ先ですが、女の子も育ててみたいなあと思ってるだけなので
    産み分けはしないのかなと思います🤣
    まずはちゃんと授かれるように健康に気をつけて頑張ります❣️
    ありがとうございます🥰

    • 5月23日
ママリ

運良く、1人目女の子欲しくて女の子、2人目は男の子欲しくて男の子授かること出来ました。特に生活面等気にしてはなかったですが、ほんとにゆるーーく出来たらいいよねえくらいで考えてました。私がしたことは(コウノトリ)というアプリを使って生理来た日などを入力していただけです!この日だと男の子、女の子の可能性高いよって教えてくれるやつなので、もし良かったらインストールしてみてください🤣
絶対!じゃなくて、出来たらいいなーくらいの気持ちでした💦

  • ママリ

    ママリ


    わー!無事2人の子授かれたことは素晴らしいです🫣
    ルナルナとはまた違うみたいですね!
    良い事聞きました!
    ありがとうございます🥰

    • 5月23日
  • ママリ

    ママリ

    お金はかからないので🤣
    良ければ🤣

    • 5月23日
  • ママリ

    ママリ

    今、名前が変わって(KONOTOKI)というやつのようです!

    • 5月23日
  • ママリ

    ママリ


    カタカナのやつダウンロードしてました🤣
    ありがとうございます🤍

    • 5月24日