※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
せなな
家事・料理

手術の日、子供のお弁当に悩んでいます。旦那におかずを詰めてもらうか、私が詰めておいてチンしてもらうか…どちらがいいでしょうか?

皆さんならどうしますか?😕
今度上の子達がお弁当の日(毎週2回)に母の手術があります。
県外で手術なので朝5時に自宅を出る予定です。
旦那が休めるので子供達は登園させます。
旦那は一度も園の準備等をした事がありません。
お弁当以外は全て準備して出る予定ではいます。
問題がお弁当…希望給食出せますが長女が断固拒否。
なので全部チンの冷食にし1から詰めてもらうか
私が朝方おかずのみをお弁当につめ、冷蔵庫にいれておいてご飯詰める前に旦那にチンしてもらうか…
食中毒なども気になるので旦那に最初から詰めてもらうのが1番理想ですが…
私がおかずのみをつめて冷蔵庫にいれておくっていう手もありでしょうか??

コメント

はじめてのママリ🔰

当日のお昼に食べるわけですし、おかずもご飯も詰めて、冷まして冷蔵庫でいいと思いますよ!

  • せなな

    せなな

    お返事遅れてしまいすみません🥲
    おかずもご飯も結構冷たくなっちゃうかな?と思うのですが
    持っていく前にチンしてもう一回冷ましてから蓋した方が良いですかね…?
    それともチンなしでそのまま袋に詰めちゃっても大丈夫でしょうか?🙇🏻‍♂️

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    持って行く時に保冷剤をつけるので、チンしてもまたその段階で冷えると思うのと、園では常温保管ですかね?

    • 5月24日
  • せなな

    せなな

    あ、確かに保冷剤つけます😅
    園では常温保管です!
    そしたらおかずだけ詰めて冷蔵庫、行く前にご飯詰めて冷まして詰めるで大丈夫そうですかね?
    何度も聞いてしまい申し訳ないです🥲

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご主人がちゃんと冷ませるならそれで大丈夫だと思います🙆うちの夫はそこまで考えずにギリギリで詰めそうなので、おかずもご飯も私が詰めちゃうかも🤣

    • 5月24日