※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

めまいのみ突然起きて病院に行った方いますか?原因わかりましたか?

めまいのみ突然起きて病院に行った方いますか?
原因わかりましたか?

コメント

ぴ

朝起きたらめまいがして、耳鼻科行ったことあります!
原因わからないって言われました😅妊娠中だったので、ちょっと関係あったのかな?って思ってます。
たしか、その時は漢方を処方されました。
妊娠出産を経て、今ときどきめまいがする時があります。健康診断のときに内科検診で言ったら、原因がわからなかったらしく『ストレスとか寝不足かもしれない』で終わりました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ストレスや寝不足で片付けられがちになりそうですよね💦

    • 5月23日
はじめてのママリ

めまいが酷くて耳鼻科行ったら
良性発作性めまい症でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    経過観察ですか?
    吐き気はなかったですか?

    • 5月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今ではなく昔なんですけど、
    めまい止めもらって、仕事をしばらく休んで休養しました。
    2ヶ月ほどでよくなりました。
    ストレスからくるみたいで今でも疲れたりすると目眩します😢

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めまい、酷かったんですね💦
    私もストレスや疲れからみたいです😵
    初めてなのでびっくりしました。

    • 5月24日
えり

産後3ヶ月くらいのとき、
私も突然眩暈がして道路に座り込んでしまって立ち上がれないことがありました。
すごく気持ち悪いしやばい気がして、眩暈落ち着いた後すぐ
耳鼻科に行きましたら、
低音性難聴になってました。
過労とストレスだねって言われました。
耳の奥が浮腫んじゃうらしいです😭

産後だからしょうがないねって先生は言ってました。
よくなる漢方めちゃ不味かったのですが、頑張って飲んだら3週間くらいで元に戻りました。

今でも頑張りすぎたり、寝不足が続くと耳が聞こえにくくなることあります。


難しいですがよく寝て体を休めてあげるのが一番だそうです。


お大事にしてね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    耳が聞こえにくくはないですが、疲れやすく疲労やストレスはありますね。
    2日くらい様子みてますが、たまにめまいがあり食欲がありません。
    明日も続くようなら病院行った方がいいですよね。

    • 5月23日
  • えり

    えり

    めまいがあったら様子を見ないで病院行ったほうがいいと思います。
    耳鼻科の先生にも言われました😵

    • 5月23日
  • えり

    えり

    ちなみに、なにか持病があったり、投薬中だったりしませんか??

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    様子みてしまいました。
    胃薬と便秘薬(漢方)は飲んでます。

    • 5月23日
  • えり

    えり

    なるほど🧐胃薬と漢方だと関係なさそうですよね😵

    病院で診てもらった方が安心ですね😭💦

    お大事にしてね😭

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 5月24日