※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Mionamama
子育て・グッズ

夫が寝た後、ママ友や気楽な友達がいない私は、他人の幸せが羨ましく感じる。子供3人も羨ましく、自分がひねくれていると感じる。

夫が寝たあとに、好きなんだけど、好きなんだけど、ママ友とか気楽な友達いない私にとっては、そういうネタは全部羨ましいと思ってしまうよ。
こども3人も羨ましいし、大変な中にもリア充感はあるし、何だかね〜私がひねくれてるんだろうな。

コメント

3-613&7-113

10代からの友達がママ友に…とか、羨ましかなりますよね😅

  • Mionamama

    Mionamama

    ほんと、それです😅

    • 5月24日
ママリ

めちゃくちゃわかります!
ミキティほど、サバサバできりゃ誰も苦労しないしね、(笑)

私は辻ちゃんの回が一番無理で、四人のお子さんをあんな大豪邸で何不自由なく暮らしてりゃ、お子さんもママ友も、トラブル最小限だろうよ、、、と思いましたねー。

芸能人の周りに集まるママ友と、一般的な私達の周りに集まるママ友では、全然別の話だと思うし(笑)

  • Mionamama

    Mionamama

    ミキティみたいに明るくサバっと出来ると良いですよね〜、お話上手で周りにも沢山お友達いるだろうし、羨ましすぎる。

    辻ちゃんの回も、解ります…😅
    家庭的なのはわかるけど、お金持ち感が溢れ出ちゃってて、まぁそうでしょうけども羨ましいなってなるし、子どもの友達まで連れて旅行行くって…無理だし。

    結局住む世界が違うって話ですよね(笑)
    比べたり羨ましがってもって思うんですけど、ため息でます。

    • 5月24日
  • ママリ

    ママリ


    みんながみんなそうではないでしょうけど、

    例えば、ミキティや辻ちゃん、横澤夏子さんに集まってくるママってそもそも、芸能人とわかってて仲良くしてるわけですから
    多少の尊敬だったり、仲良くなりたい、お近づきになりたい!が多少なりとも相手にあるじゃないですか、だからそもそも、一般人が抱える悩みなんかないよねって思うんですよね(笑)

    相手の方が、辻ちゃんに嫌われたくないって思うことのほうが多いでしょうし(笑)

    • 5月24日
  • Mionamama

    Mionamama

    あー、そうですよね😅
    普通に考えて芸能人と仲良くしてるって自慢ですしね!
    私たちの思う悩みとはまた違うでしょうねぇ🤔

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

家に行く仲のママ友は、いません!!!
気を使いまくるから、呼ぶのも、呼ばれるのも、疲れちゃうから無理です😂

  • Mionamama

    Mionamama

    気使いますよねー。
    私はどう気を使っていいのかも解らなくなって、逆に変な事聞いたりして、私には人と上手くやろうなんて無理だなと最近ヒシヒシと感じるようになりました🥲

    • 5月24日