※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

31週の妊婦で、子宮が下がって安静を言われています。1歳の子供がいて家で過ごすことが多く、公園に行くことも考えているが、子宮下がりが心配で本当に安静にしています。安静に過ごしている方の過ごし方について相談したいです。

31週の妊婦です´-
お腹の張りが酷く検診の時に子宮が下がってると言われ薬飲んで安静にと言われました💧
でも1歳の娘がいて、前までは児童館や公園、お散歩などしてたのですが安静にと言われてから家で過ごすしかなく
家の中ではする事も限られてどうしてもテレビや絵本読むかお絵描きくらいしかないです💦
安静にと言われて家で上の子と過ごしてる方ってなにされてますか?😵‍💫
少し公園連れていこうかななんておもうけどまだ生まれてはいけない31週に子宮下がり気味って怖くてほんとに安静にしてます…

コメント

はじめてのママリ

安静具合にもよりますが、
今は赤ちゃんの事を考えて外遊びはなしのほうがいいとは思います😫
ひとり遊びできそうな、人形、ブロック玩具など買うのも良さそうですね!

  • ママリ

    ママリ

    やはりそうですよね…🥲
    ありがとうございますおもちゃ購入するか少し検討してみます🥲

    • 5月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も初期に切迫流産で3週間絶対安静で横になってる生活してました🥲
    上の子が5歳だったため全然1人で遊んでくれて、昼間もママ友が保育園送り迎えしてくれて助かりましたがそのぐらいの年齢だと難しいですよね🥲
    安静に過ごせますように。

    • 5月23日
  • ママリ

    ママリ

    そうだったんですね😖💦
    絶対安静を家で過ごすのって結構大変ですよね…笑💦
    上の子がいると特に…
    いつもひとりでいい子に遊んでくれるんですが、積み木やお絵描き1人でしてるとなんだかかわいそうで😭笑
    仕方ないですが安静に過ごしていこうと思いますありがとうございます😣
    初めてのママリさんも安静に過ごしてください♡

    • 5月23日
はじめてのママリ🔰

毎日お疲れさまです。
上の子がいると安静にするのなかなか大変ですよね。私も1歳7ヶ月の子どもがいる31週の妊婦です!今、家の中で過ごすときにはまっているのはダイソーなどに売っているスライムです🙆
めちゃめちゃ集中してくれて時間潰してくれます!
感覚遊びにもなっておすすめです~!スライム使ってコップにいれたりスプーンですくったりしておままごととかしてます。
もう試し済みだったらすみません😱