※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

保健所で飼い猫を引き取ってもらえる条件や供養について知りたい。家族が猫を飼っているが手放さざるを得ない状況で、里親も見つからず悩んでいる。保健所が最終手段になるかもしれない。

保健所は飼い猫は引き取ってもらえないのでしょうか?
引き取り条件が厳しいとみました。
どのような理由なら引き取ってもらえるのでしょうか。
また、引き取っていただいた方は供養?などされましたか?

実家が猫を飼っているのですが、母が長期で入院することになりそうです。父は他界しております。
私や兄のマンションは飼えず、知人などにも相談してみましたが全滅でした。
里親募集も出していますが、10歳以上なのもありなかなか貰い手は見つかりそうにありません。
実家は車で1時間なのでご飯などのために通うのは、仕事と育児をしながらだと難しいです。
このままだと最終的には保健所…と思ってます。
できればしたく無い事なので、このことに関する批判は受け付けていません。

コメント

はじめてのママリ🔰

保護団体に相談してみるのはどうでしょうか?

🍠

保護猫カフェとか保護猫団体に連絡した方がいいと思いますよ!保健所に連れていったら殺処分になる率高いですから…

ままり

老猫預かりボランティアや地域の保護団体へ相談に行かれた方がいいと思います。

ここで聞くよりも色々と詳しく教えてくれると思いますし、相談も出来ると思います。