※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3ヶ月の赤ちゃんの睡眠時間について相談です。朝・昼・夕寝、夜間授乳のスケジュールですが、寝かせすぎかどうか迷っています。どのようにすればいいでしょうか?

生後3ヶ月の睡眠時間について
うちの子寝すぎでは?と思っているのですが3ヶ月ってこんなもんでしょうか?

7時半起床
9-11時 朝寝
12-13時 昼寝
16時半-18時 夕寝
20時半 就寝
2時頃 夜間授乳

といった感じです。
好きなだけ寝かせたらいいのか、起こした方がいいのかも分かりません。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子もめっちゃ寝てました!
今もよく寝る方だと思います!
3ヶ月検診で相談しました😂
寝てる間に脳が成長してるから大丈夫だよと言われました!
起こしたことはないです😊

カカ

生後3ヶ月くらいの赤ちゃんの活動時間の目安は長くて1時間半くらいなのでそんなもんですよー😊もちろんそんなに寝ない子もいますけどね✨うちの子も産まれたときからよく寝る子でした😂今でも1日12〜14時間くらい寝ます🙄笑

えいふーママ

よく寝ててくれる時期があるのか、それぐらいの時はよく寝てくれてました!

その後30分で覚醒の時期があり…何をしても30分で起きてしまいグズグズ😭

今もまたよく寝てくれるようになりました😊

寝てくれる時は寝かせてあげましょう😁

nmama

うちの子もそんな感じでほとんど寝てます!
寝てくれてる方がこちらも楽なので助かります!笑

ままり

私の子はもっと寝るので大丈夫です😴

一楓ママ

うちの娘も寝すぎだと思います😂
途中起こしちゃったら機嫌悪くて寝かしつけまでが大変です🥹💦起こさず寝かしてます🥹💦
ミルクもよく飲んで元気でいれば大丈夫かなと思います☺️