※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マム
子育て・グッズ

小学校の友だちと今でも仲良しですか?引っ越しで長い付き合いの友だちはいるでしょうか?娘は幼馴染ができるか悩んでいます。

小学校のときの友だちと、今でも仲良しですか???
私は引っ越しもあったので、ずっと仲良し!という人はいないんですが🤔引っ越しがなければ、長い付き合いの友だちっているものでしょうか??
娘は今住んでるところに何もなければずっと住み続けるので、幼馴染ができるのかな…
みなさんは幼い頃からの友達っていますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

いますよ(*^^*)
小二からずっと仲良くて高校まで同じ学校でした!

  • マム

    マム

    えー!すてきですね💓
    うらやましい☺️✨
    娘にも仲良しのお友達ができてくれると嬉しいです😆

    • 5月23日
初めてのママリ🔰

高校生の頃に小学生時代の友達と再会して、卒業後に遊びましたが、小学生の頃のような仲良しではなくなって、一度だけ遊んで疎遠になりました😭

  • マム

    マム

    わかります!
    小学校のときは誰とでも仲よしでしたけど、自分と合うお友だちって環境によって変わりますよね🤔

    • 5月23日
ままり

幼い頃からの友達もいますし、仲良い子もいますよー!

小学生2年生の時に引っ越した友達と今も繋がっているし大人になってからも遊んだりしてます😊県外なのと私が結婚して子供たちがいるので結婚してからは遊べてないですが、誕生日おめでとうのやり取りなどもあります✨
お互いに親しいと思っていたらきっと繋がっていると思います😊
まだ携帯も使ってない時だったので手紙のやり取りから始まり、それがメールのやり取りになりLINEに変わっていきました👍

  • マム

    マム

    わー!いいですね😆
    引っ越したお友だちと繋がっているのってすごいことですよ👏
    それくらい仲良しのお友達が娘にもできたらいいなあ☺️

    • 5月23日
オリ子

大人になってからしか引っ越した事なんてないのに、今でも続いてるのは1人だけです🤣
その時その時で側にいる人と仲良くやるので、特に困り事もありませんでしたが…

我が家も家を購入し、近所に子どもたちと年が近い子が沢山いるので、親子共々末長くお付き合いできればなーと思っているところです❤️

  • マム

    マム

    一人でもいるのは素晴らしいです!!
    わたしも環境によって友達が変わるタイプなので😓ずっと仲良しのお友達がいる方って羨ましいなーと思ってます☺️
    末長いお付き合い!お互い頑張りましょう😆💓

    • 5月23日
ぷー

私は引っ越しを繰り返していたので幼馴染はいないのですが、

旦那が小学生から仲良い友達グループと30歳になった今も定期的に遊んでいます🫡

  • マム

    マム

    ご主人な幼馴染がいるパターンなんですね😆それも素敵ー!
    うちは旦那の地元に住んでるのに、旦那の友だちはほぼいないんです🤣🤣
    幼馴染って都市伝説かと思ってました😓

    • 5月23日
ママリ

全然です!0です😂
同じ小学校から2つの中学に分かれるのも大きな原因かもしれません💦
小学校卒業後は疎遠になりました💦

  • マム

    マム

    わたしもゼロです🙋‍♀️笑
    小学校から二つの中学に分かれることもあるんですね👀!それはどうしようもないですよね…💦

    • 5月23日
ももかっぱ

ずっと続いてる友達が3人仲良くいます!
でもその子達だけですね。
他にも小学校時代に仲良かった子もいますが、もう連絡先知らないです。

  • マム

    マム

    わー!3人もいらっしゃるんですか!すごい👏
    大人になると友だちの大切さが身に染みます…😂

    • 5月23日