※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後半年の赤ちゃんが急に乳首を噛むようになり、お乳を飲ませるのが怖くなっています。ストローマグの練習が原因でしょうか?他の方が乳首をやめたきっかけを教えてほしいです。

生後半年の子を育てています。

生後3ヶ月頃から遊びのみが増え、母乳拒否が始まりましたが、寝る時だけはお乳を吸ってくれていたのと、私もまだ飲ませていたいと思いなかなかやめられませんでした。

ですが、昨日の夜から急に乳首を噛むようになりあげるのが怖くなってしまいました。
今日も何度か試したのですが、毎回噛まれます。

もう少し続けれると思っていたのと、お乳で寝かしつけをしていたので、まだ心の準備ができてなくやめることに抵抗があります。

ここ数日、ストローマグの練習をしたのは原因があるのでしょうか?

みなさんがやめたきっかけもよければ教えて欲しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

6ヶ月なら歯も生えてくる頃ですし噛むようになる時期ですよね。
うちは噛んだら即授乳をやめる、噛んだらダメなこと・痛いことを伝えて再度授乳。
を繰り返して噛むことをやめさせました。

6ヶ月ならまだまだ授乳が必要な時期ですから辞めない方が良いと思います。
もし混合ならやめても良いと思いますがまだお母さんの心の準備、覚悟が決まってない状態でやめさせてもうまくやめさせられないことが多く、子供にもお母さんにもすごいストレスですから授乳をやめるではなく、噛むのをやめさせる方法を試したほうが良いとは思います

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!
    まだ生後6ヶ月ですが、ダメというのを伝えてわかってくれるものでしょうか?

    ほぼミルク寄りの混合ですが、私的にはまだ続けたいのでなんとか試してみます!
    どうしても痛くて我慢できなくなればそれはそれで断乳の決心がつくと思うので、できることをやってみます!

    • 5月23日
むーみん

混合で育てていましたが、母乳から哺乳瓶にすると哺乳瓶を嫌がるので母乳やめて完ミにしました。
最初は母乳を飲んでいた息子の顔が可愛くて寂しくてしょうがなかったですが人間慣れるんでしょうね。数日したらミルク楽だなあー😮‍💨😮‍💨ってなりました笑
今となってはもっとミルク飲め飲めーって感じです😂💕

  • ママリ

    ママリ

    母乳拒否されて何度も凹んだんですが、かれこれ3ヶ月なんとか吸ってもらってました…!
    昼間は基本ミルクのみなので、楽なのめちゃくちゃわかります😂
    もう、出が良いわけでもないし、半年頑張ったし…って思う気持ちと、あともう一ヶ月…って気持ちと格闘してますが、流石に痛すぎるので断乳の決意もできそうな気がしてきました!!🍀

    • 5月23日