※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小2の娘が友達がいないようで心配。学校でも1人で過ごすことが多く、帰りは他の子と帰るが遊ばない。放課後は家で過ごし、友達との約束もない。個人懇談で相談を考えている。

小2の娘、仲良いお友達がいないみたいです。
休み時間も本読んだり、絵をかいたり、外を1人でぶらぶらしてみたりするそうです。
性格はマイペースです🤔
参観日とかで学校行っても友達と喋ってるとこみたことないです。
帰りは家が近くの子と一緒に帰ってきますが、学校では他に仲良しの子がいるので遊ばないようです。
放課後も帰ってきて宿題して家でゲームやYouTubeで、お友達と約束してくることもないです。
親としてはめちゃくちゃ心配なのですが、出来ることもないですよね。。?
学校つまらない、行きたくないとは言いつつも行ってはいます。
個人懇談で聞いてみようとは思ってます。

コメント

しまじろー

友達がたくさんいると親としては安心しますよね。
でもその反面、トラブルに遭う確率も上がります。 

余計なトラブルに巻き込まれないのはメリットかもですよ〜
お子さんは精神的に大人なんじゃないですかね?

担任の先生の意見を聞いてみたいですね😊