
寝室にエアコンがなく、隣のリビングにはあるため、寝室の暑さ対策に悩んでいます。エアコンをつけるときにはドアを開けないと冷風が行き渡らないため、どうしようか迷っています。同じ間取りの方の対策を教えていただけませんか?
寝室のエアコンについて。最近賃貸のアパートに引っ越してきて、リビングにはエアコンがありますが、寝室にはありません。リビングと寝室は隣同士で、引き戸を開ければ繋がるタイプの家です。写真のような間取りです。(我が家ではないですが)これから暑くなるのでエアコンをつけて寝るようになると思うのですが、いつも子供は21時前には寝るので、引き戸を全て閉めて、明かりが漏れないように仕切っています。旦那も朝早かったりして、朝はご飯食べたり準備でバタバタするので、なるべく閉めておきたいです。ですが、これからエアコンをつけるとなると、ドアを開けてないと冷風が行き渡らないので、どうしようか悩んでいます。子供が寝たらリビングは電気をつけずに大人は静かにいるか、命に関わることなので、もう一台エアコンをつけるか、エアコンも安いものではないですし💦
同じような間取りに住んでる方で寝室の暑さ対策どうしてるか教えていただきたいです。
- ママリ(1歳4ヶ月)
コメント

ママリ
まさに同じ間取りです!
我が家はリビングのエアコンをつけて少し扉を開けて、サーキュレーターで風を送っています!
様子をこまめに見るようにしたり、暑くないか確認したりしてます!

□emiyu□
以前その間取りでした!
21時ぐらいから薄暗い部屋で生活して早く寝てました😂子供が寝る位置の扉は閉めてサーキュレーターで送りました✨
-
ママリ
扉を閉めてサーキュレーターで送れるのでしょうか、、?
- 5月23日
-
□emiyu□
扉開けての間違いでした😂
- 5月23日
-
ママリ
やっぱり開けないとですよね💦サーキュレーターはどこの辺りにおいてますか??
- 5月23日

はるのゆり
同じ様な間取りに住んでいましたが、寝室とリビングはそれぞれエアコンつけていました!
-
ママリ
エアコンつけた方がいいですかね🥲
- 5月23日
-
はるのゆり
LDKのエアコンは元からついてるって事ですかね?
その場合広さに合った物がちゃんと取り付けられてなければ、開けっ放しにしてサーキュレーター回してもなかなか効かなかったり、効いても畳数に合って無くて電気代が高くなることがあるので💦
私はエアコン付けて寝るほうが色々とストレスないなと思いますけどね🤔
移設もできるから引っ越しする時に外して今も使ってますよー!- 5月23日
-
ママリ
そうです!!
確かにそうですよね💦
エアコンも取り外しできますし、購入も検討してみます💦- 5月23日
ママリ
そうなんです」!その場合、サーキュレーターはどの辺りに置けばいいのでしょうか?
ママリ
開けている箇所に台で高さを出してそこに置いてます!
ママリ
なるほどですね!参考にさせていただきます!