![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ウチは男の子ですが、学校からのプリントでは女の子は1枚タイプのスクール水着でしたよ(^^)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
一年生の娘がいます!
先輩ママから聞いてセパレートを買いました。
着脱の簡単さで言えばスクール水着タイプだとは思います。
ただトイレのことを考えるとセパレートがいいと思います。
セパレートも下から着脱すれば簡単ですよ😊
-
初めてのママリ🔰
トイレ!!そこあまり考えてませんでした💦
うちの子の場合トイレ行く時大変だと困りそうなのでセパレートにしようかなと思ってきました😂- 5月23日
![ていと☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ていと☆
うちはセパレートにしました!
お手洗い行きたいとなったりしたときに着脱しやすいのが楽です。
紺色のセパレートタイプもあります。
髪型はポニーテールのように一つにまとめたほうがお子さん自身が帽子を髪に入れやすいと思います。
-
初めてのママリ🔰
トイレはそこまで考えてなくて、そこ考慮してセパレートの方がいい気してきました🤣
髪の毛長いのでお団子とか一本結びの方が入れやすそうですね🤔- 5月23日
-
ていと☆
ご自宅でスイミングキャップ被らせて髪の毛を中にいれる練習させてあげると本人も着替えの時に余裕持てると思います😊
- 5月23日
初めてのママリ🔰
うちの学校はプリントはスクール水着で(セパレート可)って書いてあって🤔どっちか迷ってます🤣ラッシュガードの記載はなく、着てもいいのか!?ってなってます!