※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

1人っ子と決めたが、2人目を授かった方、経緯ときっかけを教えてください。悩んでいる方も。何歳差になりましたか?息子と犬2匹と暮らしている35歳の方が2人目を考える理由について共感したいです。

一度1人っ子と決めたけど、気持ちが代わり2人目を授かった方いますか?
1人っ子と決めた経緯と、2人目を授かりたいと思ったきっかけを教えてください!
悩んでる方もお願いします( ; ; )💦

また授かった方、何歳差になりましたか?

私は金銭面、年齢(今年35)で2人希望でしたが諦め今は息子と犬2匹と過ごしてます。
最近やっぱり2人目がほしいなーという気持ちがチラホラ、、。ただ息子がADHD持ちなのもありやはり大変になるかなーと思ったり、、。

同じような人がいたらお話ししたいです😭

コメント

ゆう

2学年差です☺️
長男が指定難病で入退院繰り返していたので2人目は考えられなくて目の前の事にいっぱいいっぱいだったのですが、授かってしまうと生まれるのが楽しみになってました☺️
長男の難病も寛解して至って普通の小学生になり、3人目もほしいな。と思ってるところです☺️

ママリ

私の問題と娘が兄弟ほしくないとずっと言っていたので一人っ子の予定でした。
二人目のきっかけは主人の熱望と娘も兄弟がほしいと頻繁に言うようになったことですかね。
金銭的にも年齢的にも(今年37)私も厳しいと思っていましたが3月に出産しました。
娘とは9歳差です。
年が離れているのでもちろん大変ですが気持ち的には余裕もあります😇
なるようになるか〜と今は思っています。

はじめてのママリ🔰

2学年差です。

1人だけと決めた理由は、将来への不安(漠然とお金が不安)と1人目授かるまでに流産を複数回経験したことと不妊不育治療が長かったこと、妊娠出産産後と私の体のトラブルも多かったことがあり、1人を大切に育てようと決めました。

2人目妊活を始めたきっかけは、旦那がやっぱりもう1人欲しいと言い出したことです。よく話し合って、年齢のことやお金のこともあるので妊活条件を決めて、妊活始めました。そしたら割とすんなり授かりました💦笑