※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

復帰後のワーキングママさん、子供の体調不良で最高月何日くらい休みましたか…🥺フルか時短かも教えてほしいです

復帰後のワーキングママさん、子供の体調不良で最高月何日くらい休みましたか…🥺
フルか時短かも教えてほしいです

コメント

はじめてのママリ🔰

パートですが、すでに4日目です。旦那と交代して対応していても4日。子供のことがあるのでパートにしましたが、保育園代の方が高くなってしまいます💦💦正社員辞めたのを今更後悔。笑

主人の協力がなければ今月は10日ほど休んでると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます、
    うちは今月既に5日です…
    入園した先月はほとんど調子悪くて行けなかったので成長した方ですが、、
    保育料高いですもんね😭
    出勤日数足りなくてクビにされたらどうしようと思って質問してしまいました🤯
    ご主人協力的なようでありがたいことですよね😌
    あと1週間は何事もないことを祈ります…😭

    • 5月23日
はじめてのママリ🔰

フルタイム正社員です。
今年の冬は子供が1週間おきに熱を出し、さらに自分もうつったのでかなり休みました。

夫がメインで見てくれましたがそれでも1月は5日間は休んだと思います。子供は保育園に10日も行けてなかったと思います…笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます、
    それは大変でしたね😭
    育休中でしたが、うちも冬にみんなでノロにかかり仕事してたら大変なことだと思いました…🤮
    旦那さん協力的なんですね!
    お互い少しずつ休みながらなんとかやるしかないですよね😭
    ちなみに、ママリさんの会社では何日以上休んだら出勤日数足りなくなるとかはありますか?💦

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ノロ大変ですよね🥲うちは溶連菌と胃腸炎でした…。

    夫は自営業で融通がきくので、初期対応はお任せしてます。とはいえ納期等あるので、私の業務調整が終われば交代するようにしてます。

    今の会社は有給が足りなければ、欠勤になるだけで特に社内規定はないと思います。フルフレックスなので、月の稼働時間さえ超えればOKなので。
    前の会社の時は夫も会社員だったので、2人で有給使いあってました…お互い10日ずつとって1年をなんとか終えましたね💦

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    溶連菌めちゃくちゃ大変と聞きます…😭

    詳しくありがとうございます😳
    もちろん大変だと思いますが、おふたりともとっても理想な勤務形態です🥹
    子育てしていると思い通りにいかないので、フレックスタイムは調整が効いていいですね✨
    私時短勤務なので、休みすぎて正社員の枠から外れてしまうのでは…と心配で😢💦
    今度会社に確認しますが、次は週明けの出勤になるのでそわそわです。
    お互い頑張りましょうね🥹

    • 5月23日