※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

再婚予定の彼と同棲中。息子が懐いているが、彼との新生活で疲れが溜まっている。息抜きを促すが、彼は拒否。再婚者の負担軽減方法について相談中。

再婚予定の彼と同棲を始めました。
息子が彼が大好きで、遊んで遊んでと
全く離れません😳
懐いてくれて順調なのですが
初めての連れ子育児に、転職したばかり、
新生活で彼も疲れが溜まって居るそうです💦

1人の時間作って息抜きして来ていいよ
と伝えて居ますが、
いや、大丈夫!と言って聞きません😱

再婚された方、相手に負担が行きすぎる時
どうしていますか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

本人が大丈夫と言うならいいと思います☺️

疲れがたまってるならマッサージしてあげたり、好きなご飯作ったり、外食したり気分転換とかしてました!

特に負担がいかないように!と考えると自分が疲れるので考えてませんでした✌️

はじめてのママリ🔰

再婚勢です😌
彼さんの趣味とかもし把握してるなら、ほぼ命令形で「さぁ!行きなさい!」と言うのも一つの手です😂
「息抜き」って抽象的なので「〇〇して!」って特定のものを指定すると動く人多いです

ちなみに我が家の場合、結婚した今でも私が「彼の息抜きが足りていない。行きたいと要求もきていない」と気がついたら「ゴルフ行きなさい!」って言います😂
※もちろん本人が趣味の気分じゃなければ、それを尊重します

はじめてのママリ🔰

ありがとうございます!
とりあえず本人の好きなデザート買って、ゴルフに行くので休みの日ゴルフ久しぶりに行っておいでと伝えたらありがとう☺️と言ってました✨
ちょっと考え過ぎてたけど、気持ち楽になりました!
みなさんありがとうございました🙇‍♀️