![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
長女が学校に行きたくない理由は、友達との関係やクラスの状況が原因かもしれません。今日の様子が心配で泣きそうです。
小学一年生の長女は毎朝「学校行きたくない」
と言いながら登校します。
理由を聞いてもママがいいから、ママがいなくて
寂しいから、と言います。
学校まで車で送ってます。
いつもは玄関まで入るとスっと中に入りますが
今日はなかなか入ろうとせず、私の車が門を出るまで
玄関の前で車を見てました🥲🥲🥲
お友達となんかあった?嫌なこと言われた?
って聞いても「ううん」と言います😭
同じクラスに保育園時代の仲良い子いるけど
その子は別の男の子と遊んで遊んでくれない
遊ぼと言っても無理って言われた、とは言ってました🥲
あとクラスに口の悪い子がいる
ということは聞いてます。
なんだか今日の長女の様子が心配で泣きそうです。
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月, 7歳)
コメント
![るるる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るるる
息子が一緒でした😌
心配ですよね…
心配で一年生の頃は
2.3ヶ月に一度休ませて
2人で出掛けたりして
楽しい思い出増やしました🥺
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭😭
もうめっちゃ心配です😭😭
長女に独り占めの時間作って
あげてみようと思います🥹💗
るるる
オススメです🥺✨
ママもあまり
溜め込み過ぎないでください😢
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥹💗
早速来週授業参観で早く帰れそうな
日があるので、できたらその日にでも
お出かけしようと思います🥰
るるる
素敵です🥹
娘さんが環境に慣れて
楽しく学校に行ける日が
来ますように🫶