※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

夜のPTA集まりに子供3人と行くか迷っています。夫は出張で帰宅せず、下の2人を連れて行こうと思っていますが、夫からは置いていくよう提案されました。集まりは希望外で初めての役員になったため、雰囲気も不安です。YouTubeで子供を静かにさせようと考えています。連れて行ってもいいでしょうか?

今度夜(19時から)PTAの集まりがあります。
うちには子供が3歳、8歳、13歳がいます。
集まりの日は夫に出張が入っていて帰らないため、下の2人を連れて行こうと思っています。
夫から、「話し合いにならないでしょ?上に任せて行ってくれば?」と言われました😨
話し合いにならないかもしれないけど、夜にどのくらい時間がかかるかわからないのに置いていきたくありません💦
連れて行っていいですよね?

PTAは希望してないですがくじで決まったらしく、しかも下っぱじゃない役員に決まったので行かなければいけないと思います。
初めての集まりで、雰囲気もわかりません。
YouTube見せて大人しくさせておこうとは思ってます。

コメント

ベビーラブ

その雰囲気にもよると思いますが、30人ほどのPTAの集まりで、お子さん連れてきてたのは2人だけでした
置いていくの心配なら連れて行ってもいいと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    やはり連れてくる人少ないんですね💦
    夫が出張じゃなければ、子供だけの時間は30分もないので良いかなと思ったんですが、時間未定だと余計に心配で😥

    • 5月23日
はじめてのママリ🔰

夜からって本当に厄介ですよね😓
仕事してる人も多くいるから仕方ないですが🥲
PTAの副会長に連絡して連れて行きたいのですがと言っておくと良いですよ😊
うちも下の子連れていく時は副会長に連絡して連れて行ってます✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    私も仕事してるので、日中なら仕事優先してたので仕方ないかとは思うんですが💦
    なるほど、副会長に連絡ですね!

    • 5月23日
ママリ

良いと思います。
強制でやらないといけないものですよね?私だったら当てつけかのように小さい子を夜連れて行きます。
こうでもしないとできないよっていうアピールです。
話になろうがならないが私には関係ないです。PTAというものに参加しないといけないんだから仕方ないでしょっていう反抗意志です。
参加しないといけないなら保育してくれる人を置けよって思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    強制です😭
    PTA入会の意思確認なんてないし、会費は学校の教材費と一緒に引き落とされてます。
    役員も決まりましたって電話かかってきました。
    中学のPTAなので、余計にPTAって必要か?って思いでいっぱいです。
    確かに勝手に決められたし、こっちが話し合いになるかなんて気にすることないですよね!

    • 5月23日
  • ママリ

    ママリ

    そうですよー。お子様機嫌悪くなり、その対応に大変な姿を見せつけてやりたいです!!

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!!
    ありがとうございます😊

    • 5月23日