※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちっち
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝ているかどうか、目を閉じている時は寝ていると判断して良いですか?寝ている場合はそのまま寝かせていいのか、授乳するべきでしょうか?

《これは寝ている?起きてる?》
来週の月曜日で生後3ヶ月になる女の子です。
少し前から夜3〜4時間、長いと5時間程寝たところで
モゾモゾ動いたり拳しゃぶりをします。
時間が経つと泣くこともありますがしばらくの間その状態が続きます。自分で寝ていくかは見守ったことありません💦
しかし覗いてみると目は閉じたままです。
今はそのタイミングで起きてると判断して授乳ライトをつけてオムツ替え、授乳をしています。
ですが(いや、これはまだ寝てるのか?再入眠させてあげる方がいいのか?)と思い始めました。
夜中↑のようなモゾモゾや拳しゃぶりはありますが泣くことは基本ありません(↑の時に私が抱っこしてオムツと授乳のために自分の布団に移すと泣く時があります。)

1、目を閉じている場合は寝ていると判断して良いのでしょうか?
2、↑の状況が起きているのであればそのままオムツ替えと授乳ですが、寝ている場合はそのまま寝かせていいのでしょうか?授乳するべきでしょうか?

コメント

ななりー

3ヶ月になったばかりの女の子育ててます👶
1.目を閉じている場合は寝てると判断してます!
2.夜間は泣かない限り、おむつ替えたりミルクあげたりはしていないです(完ミです)

  • ちっち

    ちっち

    コメントありがとうございます!
    そしたらトントンしたりして落ち着かせてあげたらいいんですかね?💭

    • 5月23日
  • ななりー

    ななりー

    モゾモゾや拳しゃぶりしているだけなら何もしないです🤣自分で落ち着く方法を見つけられたのかな?と思ってそっとしておきます☺️
    ドタバタ(ドンドン?)くらい激しめに動いてる時はトントンして落ち着かせます!

    • 5月23日
  • ちっち

    ちっち

    先ほど補足したのですが、トントンで落ち着かせてもまたすぐ拳しゃぶりをしたりするのですがほっといていいですかね😂

    • 5月23日
  • ななりー

    ななりー

    拳しゃぶりは特に気にしていないです🤔また激しくドタバタ動き始めたらトントンしますが、うちはその後泣き始めることが多いので、ミルク作り始めますね🍼作ってる間に寝ちゃったら、作ったミルクは冷蔵庫に入れておきます☺️

    • 5月23日
  • ちっち

    ちっち

    とりあえず目瞑っていたらオッケーですね!◎

    • 5月23日
はじめてのママリ🔰

うちのこも目を閉じたままモゾモゾして拳をしゃぶります
眠りが浅くなってるんだなと思います
泣かないなら基本放置です
下手に何かして覚醒して寝なくなってもかわいそうですし…
ただ母乳量維持するために深夜に1回は授乳するよう言われてるので1回は泣かなくても授乳します
夜間授乳しなくなると生理来るよと言われたのでそれも嫌で😂

  • ちっち

    ちっち

    同じですね🥹
    だいたい4時間〜5時間でなることが多いです🤔
    モゾモゾしてると気になって私が寝られないので、目が閉じてればトントンして寝かせてあげようと思います💭
    私も出なくなるのは嫌なので1回授乳目指します✨

    • 5月23日
はじめてのママリ🔰

5時間ほど経過していたら、うちの子の場合は再入眠したことがほとんどないのでミルクタイムにしています👶🏻たまたま寝れたとしてもすぐ起きちゃうので💦
試しにしばらく様子見してみて下さい、自分で再入眠するかもしれません🥹

  • ちっち

    ちっち

    試しに待ってみたりトントンしてみて、ダメなら授乳って形でやってみるのもいいんですかね🤔💡

    • 5月23日