※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あかり
雑談・つぶやき

子供が夜泣きし、よく寝るが胸が痛い。2人目育児で個体差に気づく。2人目がいるとわかること。いつ起きるのか気になる。

今日は夜中1回夜泣き。
しかし、よく寝る子だ。
寝すぎるから胸がはって痛いんですけど。
いつ起きるの?

個体差ありすぎ、、、
全く別の育児。
2人目育てて思うこと。
2人目がいるからこそわかったこと。

コメント

あかり

夜泣きのピークは8ヶ月から10ヶ月らしい。
第一子はよく泣いていたな。
今は良く寝る小学生。

あかり

つまり、夜泣きするからって、ずっと寝ない子のままではないということ。

ママリ

うちの子も1歳半まで二時間毎に起きてましたが、三歳半の今は朝大声で起こしてもおきません😅

最悪でも一年くらいの我慢なんだなーって改めて思いました😂

  • あかり

    あかり


    こんにちは😃
    お子さん、3歳で寝るようになったんですね✨

    うちの下の子がももっと寝るようになるの、楽しみです♪

    上の子は本当に寝ない子で。小学生になった今でも夜中に成長痛で起きるときがあるのですが。最近減ってきました☺️もし第一子が第二子みたいに寝る子どもだったら、小学生になっても夜泣きするとか。そういう辛さ、わからなかったと思います。

    ずっと寝ない子のままではないけれど。3歳でねる子どももいれば、小学生になってやっと寝るようになってくる子もいるんですよね〜もしかしたら、ずっと続いてる人もいるかもしれません

    コメントありがとうございました😊

    • 5月23日