
夏前に膀胱炎になることが悩みです。膀胱炎の対策を教えてください。毎年繰り返すので、水分摂取とトイレ我慢を避けることを忘れがちです。ボーコレンを常備した方がいいでしょうか。
夏前になると膀胱炎になる🥲
膀胱炎の対策教えてください🙇♀️
毎年のことなのに水分とるのとトイレ我慢しないの忘れてしまう、、、なりかけてから気をつけるけど膀胱炎って繰り返すよね😇
ボーコレン常備したほうがいいのか🤔
- 🔰(3歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
膀胱炎って普通の方は早々なるものでもないので、おりものの検査もされた方がいいと思いますよ。
膀胱炎になりやすい、繰り返す方は膣内に菌を保持しているか、性行為が大半です💦
トイレを我慢
水分不足
だけではほとんどなりません💦
建前です💦
🔰
ここ数年繰り返してたんですが、普通はそんなにならないんですね😳おりもの検査は婦人科ですか??
病院で水たくさん飲んでトイレ我慢しないでね〜って言われたので信じてました😅
はじめてのママリ🔰
うちは医療従事者家庭なんですが、「膀胱炎なんて大抵性行為なんだから💦高校生で膀胱炎なんて💦」と言われました😂
普通は一生涯で1回〜数回レベルの病気です💦
私も過去2回のみ、やっぱり性行為後です。
おりもの検査は婦人科でやってもらえますよ!
おそらく膣内、おりものの中に膀胱炎と同菌が混在しているので繰り返してしまっていると思います。
🔰
医療従事者の方がいるんですね!
数回なんですね😭婦人科行ってみます!
はじめてのママリ🔰
膀胱炎の診断もするなら泌尿器科で検査もしてもらえると思いますよ!
🔰
泌尿器科でもできるならそっち行ってみます!