![yzmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が幼稚園に行きたくない理由は、グループの子から怒られるから。娘は上手く対応できず、その子が休んでいると元気に行く。どう対応すべきか、先生に相談するべきか悩んでいます。
年中の娘がとお友達に怒られるようで、あんなに大好きだった幼稚園が行きたくないと言うようになってしまいました…。
机ごとにグループが決まっているのですが、
その中の子から毎日怒られてしまうようです。
あやとりの時も「なんで出来ないの?」
給食の時も「牛乳早く飲んで!!!」等…
娘も上手く言い返せないみたいで、年少さんの時は大好きでルンルンに幼稚園へ行く娘だったのですが、年中に上がりその子と良く絡むようになってから大泣きするほど嫌がるようになりました…。
しかし、その子がここ2週間程風邪でお休みをしており、その間はまたルンルンで行くようになりました。
親としてはどう対応するべきなのでしょうか?
先生に相談した方がいいのでしょうか。
一応、グループが一緒なので遊ぶ機会もあるようでせっかく仲良くなったお友達。せっかくなら仲良くしてほしい。、でも幼稚園行き渋る程それがストレスになっているのなら離すべき?
先輩ママさん教えてください😭
- yzmama(生後9ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
心配ですよね😭その子がお休みしている間はるんるんで通っていたというのがもう答えかと。。
「ただ同じグループになっただけで、嫌なら無理してなかよくする必要はないし、絶対いつでもだれかと一緒にいないと行けないわけじゃないよ。離れてもいいんだよ。
他にも友達はたくさんいるよ」
とわたしなら伝えます。
年中さんという幼い精神をすり減らしてまで、その子と仲良くして得られるものがあるのか考えると答えは出ませんよね😔😔
それならば、この機会に苦手な子を回避して園生活を楽しく送る術を身に付けた方がきっと幸せなんじゃないかな~?と思いました😭
わたしも娘がいるので、近い将来そんなことがあると思います。そんなときは「女って大変だよね!」と言いながら励まし寄り添えればなと思います😭😭
![🌼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌼
私なら先生に報告します〜!
どうにかしてもらいます。間に入ってもらうとか違うグループにしてもらうとか!
楽しく通えるような環境を整えるのも大切です🫶
娘も年少さんのときよく怒られててなんで怒るのかわからない!と泣いてたので報告しました!
コメント