※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

Aさんが5000円渡して、Bさんから1万円もらいました。Bさんは5000円得しています。

小学生の算数レベルの事が分かりません🤣
頭がごちゃごちゃしてて、考える余裕がありません‼️
教えてください🙏

AさんがBさんに、5000円ちょうだいと言いました。
ですがBさんは1万円札しか持ってませんでした。
Aさんは5000円持っていたので、5000円をAさんに渡してBさんから1万円貰いました。

この時Bさんは、5000円得してますか?損してますか?

ほんと、この程度の算数が分からなく頭の中が混乱してます。
助けてください。笑

コメント

ママリ

−5000円です、損してます😭

  • ママリ

    ママリ

    あら…あってるか不安です😂笑

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    損してるんですか🫨笑
    私の脳内では、Aさんが5000円得してる!としかならないんです🤣

    • 5月22日
  • ママリ

    ママリ

    この時Bさんは損してますか?得してますか?
    と書かれてますが、Aさんの場合の回答を求めてますか?
    それならAさんは得だと思います🤔

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、Aさんの損得を知りたかったです🙏
    Aさんは、特ですよね!!!

    • 5月22日
deleted user

5000円をBさんに渡してBさんから1万円もらったなら、Bさん的には5000円Aさんにあげたってことなので損か得かで言えば損だと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーなんですか😳⁉️
    どう考えても私の中では、Aさんが得してるしかならないんです🤣

    • 5月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    Aさんは何もしてないのにちょーだい言うだけで5000円もらってるんでそれは得だと思いますが、問題文にはこの時Bさんは得してますか損してますかと書かれてたので、Bさん的には損と回答しました🤔

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ごめんなさい🙏
    Bさんじゃなくて、Aさんの損得を知りたかったです🙏💦

    • 5月22日
はじめてのママリ🔰

Aさんは5,000円の得、
Bさんは5,000円の損
ということですよね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    Aさん、やっぱり5000円得してますよね!!!!!!

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    Aさんは得してますよね。
    ただこの問題ではBさんのことを聞いてるので、答えはBさんは5,000円の損をしてる、ですよね!

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ごめんなさい🙏
    Aさんの損得を知りたかったのに、Bさんの損得を聞いてしまいました。
    Aさんは5000円得してますよね?

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういうことですか!
    はい、Aさんは5,000円の得だと思います!

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね!!!!!!!!
    Aさんって、旦那の事なんです🤣
    5000円旦那の方が多く貰ってるから返して!って言っても、俺の方が5000円損してるから絶対返さない。むしろ俺が損してるんだから5000円ちょうだい!の一点張りで🤷‍♂️💦

    絶対に旦那から5000円返してもらいます!!
    (5000円でいい大人がごちゃごちゃすみません🙏)

    • 5月23日
なみ

色んなことに追われて私もアレ?ってなる時期がありましたのでお気持ちわかります😂


Aさんは、
5千円渡したけど1万円戻ってきたので5千円分得をして、
(-5,000+10,000= 5,000)

Bさんは
5千円貰ったけど1万円渡したので5千円分損をした、ですね!
(+5,000-10,000= -5000)


文章で頭がこんがらがるときは、
一旦それは置いておいて、

先に当たり前のことを簡単に想像してみてから考えてみるようにしてます(^^)



お金をシャッフル(交換しただけ)で、もしも、
" どちらも得 "をしていると、

どっかから新たなお金が湧いてきたことになるので、
シャッフルしただけでどちらも増えるはあり得ないため、
どっちかが得した場合はどっちかがその同等分を損してるよなぁ、
っと最初に見当をつけてから、
みたいな手順でしてます(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    忙しさと、寝不足で簡単な事も分からない状態で🥺
    失敗ばっかりの日々です💦

    やっぱり、Aさんの方が得してますよね‼️
    Aさんは旦那なんですけど。笑
    どーしても、俺の方が損してるから5000円ちょうだい!の一点張りで😐

    私の頭が動いてなくて旦那が正解なのか?って思ってましたが、やっぱり旦那は5000円得してますよね‼️
    帰ってきたらもう一度説明してみます‼️
    ありがとうございます😊
    寝不足ながら私の方が正解でした‼️笑

    • 5月23日