
コメント

退会ユーザー
お疲れのようなら是非使っていただきたいです!
ママさんがリフレッシュできたり少しでも休めるといいですね。
ただ、私の住む自治体も1歳までOKだったので7ヶ月のときと1歳前に利用したのですが子供が人見知りを大発揮して泣き止まず、部屋で必死にあやしており家と変わらないな!となったこともありました(笑)
預かってもらっている間もずっと泣き声が聞こえてくるので気が休まらなかったです😭
産後ケアの方にも1歳までとなっているけど、場所見知りや人見知りで月齢が上がるほど泣いちゃうからお母さんたちも気にしちゃう方が多いと言っていました。ゆっくりできるものかと思いきやこういうこともあるんだなーと私も利用してから知ったのでコメントさせていただきました!
利用する権利はありますし、お子さんによると思うので是非休めるときに休んでいただきたいです!
低月齢じゃなくても利用してる方他にもいました!

加奈子
私は福岡市で下の子が生後2ヶ月の頃から4回お世話になってます!
私の行ってる所は個室の部屋で希望すれば母子分離で見てくれます😊誕生日前ギリギリに利用される方もいるみたいなので気にせず使っていいと思いますよ!
離乳食も食べさせてくれるし、昼食、おやつまで用意してくれて本当にゆっくりできました✨✨
ただ、近々の予約がとれずキャンセル待ちをする状態です😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
福岡市!同じです😆
なるほど。下のお子さんが2ヶ月の時から利用されてていたんですね!
その際上のお子さんも一緒に
産後ケア利用できたのでしょうか?
お優しいお言葉ありがとうございます🥹💓💓
気にせず使って良いんだと、思えました!!
利用する方向で考えてみます😌
利用する施設は
サイトに載っていますか??
福岡市のサイトですかね😅
調べてみたら、何個かしか施設がなかったので、そんなもんなのかな?と思って。- 6月25日
-
加奈子
返事が遅くなってすみません🙇♀️
上の子は元々行っている保育園に行ってもらってます😅
施設は福岡市のHPからで、私はクレイドルハウスしか行った事がないのですがそこは助産師さん1人に赤ちゃん1人なのでつききりで見てくれるので安心です。
終わった後に写真も数枚送ってくれるます✨- 6月25日

はじめてのママリ🔰
福岡市ですが宿泊型とデイケア使いました🕊️
が、7ヶ月だともう場所見知り人見知りで厳しいかもしれないですね😭💦💦
デイケアだと10:00〜16:00で2000円なので、それなら一時保育に預けて完全に離れた方が良かったなと思いました😥💭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうですよね( ; ; )
もう、色々と分かってきているから、場所見知り、人見知りさせるのが可哀想ですよね😵💫💦
なるほど、、
ちょっと考えてみます🥹
ありがとうございます😭💓💓
参考になりました!!- 6月25日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
お子さんが7ヶ月の時に利用されたんですね!!
なるほど。
そう言う問題も出てくるんですね…
人見知りする可能性ありますよね( ; ; )
今は、人見知りしない息子ですが…予約が1ヶ月先とかだった場合はわからないですよね😵💫
予約が早く取れたらそれに越したことはないですが、一度利用する方向で考えてみます😌
すごく参考になるご意見をありがとうございました💓💓