※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の子どもが白米を拒否しています。他の食べ物で主食を補う方法についてアドバイスを求めています。

白米拒否について。

1歳1ヶ月のお子が最近白米拒否します。
白米見るだけでいらない、ふりかけなどかけてもいらない
食べれたと思ったらすぐ出してきます。
唯一、味噌汁に白米を浸すと沢山食べれます。

そんな時期もあるかーぐらいで捉えていたのですが
そうなるとパンや麺類が主になるのでどうしようかと悩みです。

同じような経験ある方いらっしゃいましたら
こんな対策した!これなら食べれた!
お弁当もあるので こんな工夫した! など
なんでも大丈夫なので対策あれば教えて欲しいです。

コメント

まー

海苔で挟んでおにぎりみたいにしたら食べる時たまにあります。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    以前好きだったのですが存在を忘れてて、まままさんのコメント見て思い出し作ってみたのですが食べなかったです😭

    • 5月24日
ままり

うちも白米だめです(*_*)
でも不思議と色がつくと食べることが判明し、
クリームシチュー、カレー、チャーハン、ケチャップライスなど味つきごはんを出してます😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じですね🥲
    味がついたもので食べれてるんですね、私もやってみます!
    毎日何ご飯にして白米食べさそうか悩んでしまいますね💦
    教えて頂きありがとうございます♪

    • 5月24日
  • ままり

    ままり

    作ってから食べない、とかだと「せっかく作ったのに、、」と精神的ダメージきちゃうので、市販のアンパンマンカレーとかアンパンマンの五目あんかけとかを試しで食べさせたりしてからにしました😂

    • 5月24日
はじめてのママリ

あ〜なるほど!とても参考になります。
頑張って作ったのに食べられない時すごく精神的に来ますよね。一度BFなどで試してからやってみます😉