

ふりー★
私も6ヶ月くらいからやらなくてもいい
と聞いた事があります。
離乳食が始まったら使ったお皿とかを毎回消毒するわけではないんだから
哺乳瓶だってしなくても…
と私は聞きました!
でも、私は哺乳瓶使っている間は消毒していました^^;
やめてもよかったのですが、
電子レンジでの消毒だったので、洗った後そのままいつもの癖でやっていました(^^)

naaami
うちも毎回はしなくなりましたね〜!
ただ、今は食中毒だったり細菌が繁殖しやすい時期ですし、ストローの中も綺麗にしたいので消毒してます。

emi5
消毒するにこしたことはないだろうけど、私も毎回はしていません。哺乳瓶用の洗剤がへらないので、それだけは使っていますが。。。

退会ユーザー
うちの子も5ヶ月です✨
退院する時に聞いたら消毒は5ヶ月くらいまででいいですと言われました(^。^)
ですが今までの癖もあるし季節的に心配なのでまだ消毒してます(^∇^)
消毒をやめて自分で洗う場合、スポンジは別にするのかな、とか食器用洗剤は何がいいのかなとか悩んだら余計面倒になりましたね?

shaon
自宅で自己責任で消毒しないのはまぁ良いかもしれませんが、私はしてた方が何かと安心だと思います。保育園などではお預かりしているからもありますが、哺乳瓶を使っている限り哺乳瓶消毒は何らかの形でしています。コストがかかっても楽チンなのはミルトンなどのつけおきですね。新生児にくらべたら確かに免疫はついてきてますが、これからのシーズンを考えてもみたり(カビや食中毒のシーズンですよね)、また幼児にくらべたらまだまだ免疫は低いと言えます。消毒をしてて子供の健康に損はないかと…。

蓮ママ
私は煮沸消毒してました(^-^)
去年のこの時期ちょうど6ヶ月でしたが、気になりますよね‼︎
ただお鍋で15分程グツグツ煮てました‼︎

りりん
うちは、離乳食を始める頃にやめましたよ!
おもちゃや、そのへんにあるものを口にいれませんか?うちは何でも口にいれるようになり、気づいたら壁をなめたり(^_^;)油断すると床もなめてました!それをみて、もう消毒しても意味ないんじゃないかな?って思ってネットで調べてやめました。赤ちゃんはなめて安全を確かめるみたいです。それと少しずつ雑菌を体にいれるみたいですよ!お母さんがよしと思えばやめても大丈夫だと思います(^^)

まろん
みなさんお応えありがとうございました!!
確かにこれから季節的に消毒しないと怖い部分もありますね…!
さまざまなご意見、みなさんの意見を参考にさせていただきます(^_^)
コメント