
子どもの怪我が膿んでいる場合、消毒が必要ですか?
子どもが怪我して数日経ったのですが、いまだに透明の液が出ていてなかなかよくなりません💦
あまり消毒しない方が良いときいたので、きれいに洗って絆創膏してました。膿んできているようにもみえるのですが、何かよくなかったのですかね?💦💦
ここから消毒とかした方がよいですか?💦
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月, 4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

𝐞𝐦𝐦𝐚𝐦𝐚
透明の汁はかさぶたを作る成分?とかだと思います!
絆創膏は付けずに乾燥させた方がいいかなと🙌🏻

ままり
数日たってもその状態なら消毒したほうがいいと思います💦
とびひになる可能性があるので皮膚科で診てもらうと安心かもしれません😣
-
はじめてのママリ🔰
とびひですか💦💦
今まで皮膚科に行ったことないのですが、小児科とはだいぶ違いますか?- 5月22日
-
ままり
私の経験では皮膚科のほうが的確なアドバイスと薬がもらえます!
小児科の先生が何でも診れる先生なら小児科でいいと思いますよ☺️- 5月22日
-
はじめてのママリ🔰
わかりました!ありがとうございます!!😊
- 5月22日
はじめてのママリ🔰
膿みたいなのはそのままの方が良いのですかね?
𝐞𝐦𝐦𝐚𝐦𝐚
固まると思うのでそのままの方がいいかと!
はじめてのママリ🔰
わかりました!
ありがとうございます!
わたしがみた、消毒や乾燥させない方が良いってみたのは間違いってことなんですかね?💦
𝐞𝐦𝐦𝐚𝐦𝐚
特別知識があるわけではないので詳しくは分かりませんが怪我の対処の方法としては間違いではないかと!
ただどこで怪我したかによっては消毒は必要だったり、怪我の状態によっては絆創膏は貼らず乾燥させた方が良かったり、あるいは必要だったり..色々あるかと思います🙌🏻
お写真見た限り現状はもう絆創膏はいらないかな?と!
はじめてのママリ🔰
なるほど…ありがとうございます!今回のようなものや微妙に酷めの怪我をしたときとかの判断難しそうですね💦💦
勉強になりました!自分でも色々調べてみます!ありがとうございました!!😊