
コメント

ママリ
二重の意味が分からないんですが火災保険は5年間の契約なので5年ごとに新しく契約(継続)しなければいけません。
最初の5年分を35年ローン組み込んだところで5年ごとに保険料はかかりますよ。

はじめてのママリ🔰
①ローンに組み込む
借金が増える=銀行に返済しないといけない(保険支払いのために借金しているため)
②貯金から払う=貯金が減るだけ
2重支払いは、ローンに組み込むと借金して火災保険を支払うことになるから、結局は銀行に返すことになる…って意味じゃないですかね?
組み込みだと最初の5年は一括で払ってくださいって保険会社に言われてませんか?
うちは最初の5年分は一括で、6年目からは年払いでも月払いでも構わないと言われました。
火災保険は5年後にまた同じくらいの金額払うことになります。
補償の見直しで上がることも下がることもあるかと思います。
5年毎に、平均20万〜30万くらいですかね、
医療や車の保険の年払いの5年バージョン、って感じです。
昔は10年更新とか、35年分ローンに組み込んで自分で手続きいらない組み方もあったみたいですが今は廃止されているのかもしれません。
今は最長5年しか取り扱いしてない、と契約の時に言われました。
-
はじめてのままり🔰
何も言われてません💦
まだどこの保険会社がいいかみてなくて💦
そうなんですね💦
ありがとうございます🥺- 5月22日
はじめてのままり🔰
火災保険5年ごとに継続しなければいけないので35年ローン組み込んだとしても5年後に保険料はかかるということですよね?
一括だと5年おきに払うだけでいいという認識であってますか?