※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

パパの出張で娘を空港まで送りたいけど、泣かれるのが心配。帰りは迎えに行くだけにしようか悩んでいます。ビデオ通話も泣くかもしれないのでやらない方がいいかな。アドバイスをお願いします。

パパ出張の「見送り」について

まだ先ですが、
飛行機で行き、1週間後にまた飛行機で帰って来ます。

娘も空港まで連れて行ってあげたいと思ってます。
・娘は空港が始めて
・娘は飛行機の出てくる絵本が好き
・私は屋上などで飛行機を眺めてみたい
・私だけ自身も最近空港に行ってないので楽しみ
・家からは電車を乗り継いで1時間半

「パパ行かないで!」と大泣きすることが予想されます😭
慣れないところであんまり泣かれると私も疲れるので。
せめて帰ってくる時の「お迎え」だけにしようか…

また出張中のビデオ通話も「パパに会いたい」と泣くと思うので、やらない方が良いかなと思ってます…

どなたかアドバイス、経験談などありましたら、お願いします!

コメント

はじめてのママリ🔰

実家の帰省や旅行で度々飛行機利用しています😌
お子さんは電車の乗り継ぎには慣れていますか…?
3歳5ヶ月で1時間半、そして空港って結構な移動距離と時間ですが、往復だと3時間。
飛行機見て送る、もしくはお迎えしてまた帰るって結構なハードスケジュールだなと思いました💦
その辺は大丈夫そうですかね…❓
移動って意外と疲れるし、静かに待たせるの3歳だと結構ハードかなと思うので😭
また、帰宅時間は通勤ラッシュなどは問題なさそうですか?
一度何も考えずに帰宅時間にラッシュ当たってしまって悲惨な目に合いました💦

飛行機の旅行✈️とか、後日車で行くとかの方が気楽なのかな〜?と思いました。