※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みずな
妊娠・出産

つわりに関する質問です。つわりが軽いことで不安を感じています。体験談を聞きたいと思っています。


似た質問が沢山ある中ですみません。
つわりについてです。
1人目の時は地獄のようなつわりに苦しみ、
5〜22週まで休職、家事も何もできず寝たきりでした。
今回(現在8w)は、何度か吐いてはいるものの、
1人目に比べたら圧倒的に楽で仕事も行けています。
ビタミンB6を飲んでいる効果なのかな、
1人産んでるから耐性か何かができてるのかな、
等々と考える反面、不安が拭えません。

重いつわりは赤ちゃんが元気な証拠、
つわりが楽だと産まれた後が大変、
(↑手のかかる子が産まれるとか何とか)
つわりが軽いとママに似る(パパに似てほしいのに!)
など色んな情報に踊らされています。

そんな事なかったよ!という体験談、
いろいろお聞かせ願いたいです。

コメント

ママリ🌼

つわりしんどいですよね😖
知人の話になりますが2人出産してどちらもつわりが軽かった友人は上がパパ似、下はママ似になっています✨
私はそこまでひどくない吐き悪阻だったのですが、鼻と口が完全に夫そのままの娘が産まれてきました。夜になると眠くてぐずる時間がありますが、それが終わるとまとまってぐっすり寝てくれるのでとても助かっています💦
妊娠してる時って色んな情報があり過ぎて参ってしまいますよね。私も胎動についてネットで検索し過ぎてとても不安になってました😅
でも出産したらまったく当てはまらなかったのできっと大丈夫ですよ!お身体ご自愛ください✨

  • みずな

    みずな

    コメントありがとうございます!つわりが関係なかったお話、安心します😭温かいお気遣いもありがとうございます🥹元気が出ました!

    • 5月22日
ママリ🧸

1人目はつわりで気持ち悪さはあったものの、1回も吐かず仕事も休まず行けてました☺️
軽かったけど元気な子が産まれましたし、よく寝る、よく食べるであまり手がかからない子でしたよ✨✨

妊娠中色々不安定になりますよね🥲!

  • みずな

    みずな

    コメントありがとうございます!本当ですか😭✨心強いです、私もそうであって欲しいと願います🥲
    そうなんです、妊婦メンタルも相まって不安になりがちなんですがあまり考えないようにしたいです😭

    • 5月22日