
コメント

りりり
そちらの保険には入ってませんがたぶん県民共済なら5万です
COOPは1万なので羨ましいです🫠
りりり
そちらの保険には入ってませんがたぶん県民共済なら5万です
COOPは1万なので羨ましいです🫠
「保険」に関する質問
子供が県民共済の1000円のコースに入っています! 幼稚園入園にあたって新たに保険に入るか迷っているのですが、写真の県民共済の1000円コースの一番下の第三者への損害賠償とはお友達に怪我をさせてしまったりお友達の…
子どもの社会保険などの扶養を夫婦のどちらに入れるべきかについてです。 夫会社役員700万 扶養手当なし 税金かなり高い 妻公務員450万 扶養手当1人10000 今後育休になる 長男は私の扶養に入れました、勤務時は扶養手…
質問です。 2人目保育園入園するにあたって働き方を変えたいと思ってます。 週30時間以上働かないと社会保険継続できないので時短勤務にはなりますが1日7時間は働きたいと思ってます。 その場合 朝9時30分~16時迄までも…
お金・保険人気の質問ランキング
🩵
コメントありがとうございます😊
コープは1万だけなんですか😭
掛け金さほど変わらないのに
そんなに差があるんですね😭
りりり
そうなんです
COOPは切開もチューブも1万なのです🫠
ママリで県民共済で切開で何回かもらったとかのコメント見たことありますよ🫠
🩵
切開とチューブで手出しが違うのに
降りるお金が同じなのは納得できないですね😩
何回も貰えるものなのですね🤔
りりり
その方は毎回もらってるとコメントしてました👀💦
うちも切開かチューブかなったときに癒着性中耳炎で鼓膜の変形があるのでチューブが良いと言われました
チューブ挿入になり総合病院へ転院,手術前検査に半日,直前に抗原検査
手術は全身麻酔ですぐ終わりましたが仕事調整したりでこれで1万は腑に落ちません!!!笑
個人病院でチューブ挿入もできるのですが押さえ付けて3歳でトラウマになる可能性があるため全身麻酔でした
それなら切開で5万の県民共済がめちゃめちゃ羨ましいです😂
🩵
全身麻酔までして1万は
確かに腑に落ちないですね😭
最早これは何代ですかレベルです😇
切開だと当日10分前後で終わると聞いたので
確かにそれで5万ならラッキーです😂