※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
お金・保険

子どものお金の管理方法について教えてください。

子どもが2人いるのですが、今までお祝いやお年玉で頂いたお金はそれぞれポーチに入れて保管していました。
今度銀行でそれぞれの口座をつくろうか悩んでます。
みなさんは、子どもさんのお金ってどうやって管理してますか?どんなことでもいいので教えてくださると助かります😊

コメント

ママリ

ゆうちょ銀行で息子名義の口座を作って、お年玉などはそこに入れています。

るん

ポーチだといずれパンパンになりませんか?🤔
私はそれぞれ子供達の口座作って貯金してます😊

はじめてのママリ

私も子どもの口座作っています!
UFJ等の大手銀行は、将来アルバイト等で使うかもしれないので、地域の信用金庫で保管してます!

ももかっぱ

あおぞら銀行に入れてます。
普通預金でも0.2%金利つくし、金利の概念を教えるためにも銀行に預けたら増えるという実感をもってもらえるので。ゆうちょATMで入出金できます!

ママリ🔰

私もそろそろ生理しようと思ったのですが、私祖母が認知症になってもうお祝いやお年玉もらう機会がないんだなと思ったら悲しくなっちゃってそのままポーチに入れて保管してます😂このまま将来渡そうかな…笑

他の親戚とかのは郵貯の口座に入れてます😋

ママリん

一人一つ口座を作ってます!

mama

子供用の通帳を作ってそこへ入れてます。
児童手当は親の通帳に入れて用途によって使ったり貯金したりしてます

はな

銀行にそれぞれの名義で口座作ってます。あとは、もう新規買付できませんが、ジュニアNISAで運用してます。

初めてのママリ


みなさま、コメントありがとうございました😊
私も子どもの口座を作ろうと思います!