※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子供がイヤイヤして困っています。どう対応すればいいか悩んでいます。

イヤイヤ?

さっき、道で座り込んでしまい立とうとしませんでした。
そして謎のギャン泣き。
ジュースも買ってあげたのに何が不満だったのでしょうか。

こゆことがなんどもありすぎて、私も怒鳴ることでしか対応できません。近づいてきては殴りかかったり、噛みついたりするので、抱っこもできません。手を伸ばしておいはらってます。


どうしたらいいですか。そのうち手が出てしまいそうです。
もう口はでてますが、

コメント

ねこ

イヤイヤ期到来ですね😭
うちは1歳半から怪獣でした、、、
まだ始まったばかりだと思うのでそこからかなり長いしエスカレートしていきます😵‍💫

ふーママ

イヤイヤ期ですね💦
うちの子も本当にひどかったです🌀
道でもショッピングモールでも手がつけれないほど寝そべってギャン泣き…
無理矢理抱っこしてものけ反って暴れてお手上げでした😰

怒鳴った後にとりあえず危なくない隅っこまで引きずって傍観者のように眺めてました!笑

私は手が出てましたよ😱
家でやられた時は別の部屋に避難してました💦

良い対策を見つけられないまま3歳を過ぎるまで続きましたが今では聞き分けのいい良い子になりました😊✨

てぃ

2歳前後は地雷が多すぎますよね。
2歳過ぎがピークな子が多いです🥹
言葉で伝えるのも上手くできなくて本人が1番苛々してるのは分かるんだけど、、こちらもただただつらいですよね😓
赤ちゃん返りとイヤイヤのダブル、私も1番つらかったです😇