※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

双子の5歳の子供がいて、3人目を授かりたいが流産経験あり。焦りや不安を感じつつも妊活を続けている。周りの妊娠報告に落ち込むことも。

もともとすぐには授かれないタイプ?みたいで来月で5歳になる双子がいるのですが1年くらいかかりました。
3人目がほしかったので去年6月から妊活を始め今年1月に授かることができました。
ですが、流産してしまい2月に手術を受けました。
手術後1回生理がきたらまた妊活を再開していいとのことだったので4月に生理がきて生理後妊活を再開しました。
5月は生理がきてしまい今排卵あたりで妊活を頑張っています。

友達とか同じ園のバスのママさんとか3人目を妊娠している方が多くて焦っても変わらないし焦らなくていいのに何故か焦ってしまう自分がいて…
生理がくると落ち込んで泣いてつらいです😂
こんなに望んでいるけどまた流産したらとか考えると怖かったりもして…

授かりたいけど授かったあとが不安で心配だったり気持ちが複雑すぎます😂

コメント

はじめてのママリ🔰

わかります!授かりたいけど授かった後の育児もちょっと不安です...。でもタイミングとった月に生理来たりすると落ち込みます💦ほんと複雑な気持ちですよね。
持論ですが赤ちゃんって来るべくしてくるのかな、と。今は違かったんだなと思って気長に待ってます✨