※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

25週の妊婦が、体重増加とGCT検査に不安。祖父の糖尿病と関係あるか心配。同じ経験の方いますか。

25週の妊婦です。
20週の健診で体重が16週より2キロ増えており、指摘を受けたため1ヶ月間、医師や看護師に言われた通り野菜多めのベジファースト、お菓子をあまり食べないなど心がけて過ごしたのですが、24週の健診のGCT検査で引っかかってしまい再検査をする予定です。
祖父が糖尿病で亡くなっているのですが関係あるのでしょうか。
159センチ56キロです。
妊娠前は51キロ、妊活中にBMIを増やしたため、その前は48キロです。
お腹が大きくなり圧迫で食事量も多くなかったためなぜ引っかかったのかもわからず毎日不安でたまらないです。
同じような方いらっしゃるでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も祖母が糖尿病なんですが
今回初めて引っかかりました😭
肥満気味だったので
食事は気をつけてたし食後は
血糖値あがりすぎないように
運動もしてたんですけどね😞💦

ただ再検査はセーフでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    やはり遺伝的な問題もあるのでしょうね…。
    再検査は大丈夫だったとのこと、よかったですね!私もそうなるように祈ります。

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やはり遺伝関係してると思います😭💦
    こればっかりはもうどうしようもないですよね‥
    再検査でセーフでも
    気になって糖質気にしたり
    食後はお腹の張りがない限り
    運動してます🥲

    はじめてのママリさんも
    再検査引っかかりませんように🙏

    • 5月25日