※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🫑
子育て・グッズ

抱っこ紐をしているときに周りを気にして振り返ることがあり、甘えん坊で泣きやすい7ヶ月の赤ちゃんを抱っこしながら家事が大変です。ミキハウスの抱っこ紐を使用中で、前向きはまだ早いかもしれません。対策はありますか?

最近抱っこ紐してるときも、周りが気になるのか振り返ろうとします。
甘えん坊で常に誰かがそばにいないとすぐ泣いてしまうので、抱っこ紐して家事してますがかなり大変です。
ちなみにミキハウスの抱っこ紐してて、前向きは腰が座る7ヶ月くらいからだったので、まだ使わない方がいいですよね、、、
何か対策とかありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

体が大きくて体重達してるなら前向きでもいいと思いますよ😳
そのくらいから常に前向き抱っこで過ごしてました😌

  • 🫑

    🫑

    そうなんですね!
    体重は平均で身長が曲線の上の方なんですが、短い時間から少しずつならいいですかね?

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    チャイルドシートとかもですけど、月齢よりも体重や体格を基準にするのがいいです😌
    ママがちゃんと支えてあげて、いやそうじゃなければ様子見ながらやってみてはどうですか🥰

    • 5月22日
  • 🫑

    🫑

    なるほど🧐
    様子見ながら少しずついろんなもの試してみようと思います!
    ありがとうございます😊

    • 5月22日