
コメント

すず
アイスマートでその時期はグランセゾンの一部が無料でつけれたのでグランスマートで建てました!
35坪で土地込み4000万くらいでした!なので建物だけで3000万くらいです。
太陽光蓄電池なしでオプションもすごくたくさんはつけてません。
すず
アイスマートでその時期はグランセゾンの一部が無料でつけれたのでグランスマートで建てました!
35坪で土地込み4000万くらいでした!なので建物だけで3000万くらいです。
太陽光蓄電池なしでオプションもすごくたくさんはつけてません。
「住まい」に関する質問
マイホームブルー…… ※批判要りません。。絶対に(笑) 新築の建売の住宅ローン本審査待ちです。 本審査結果よりも、 貯金が無くなりすぎてこの先不安しかないです🤦♀️ 物件価格以外にこんなにお金かかるなんて思ってもみ…
アドバイスかいいねで教えてください🥹🥹 家を建てる予定です。 間取りを決めた後に元々決めていたキッチンメーカーから他のキッチンのメーカーに変更しました。 しかし、そこのメーカーにするといろいろと縛りがあります…
マイホーム諦めて、夫説得して、実家で同居したいなとか考え出しました😭 実家は、世田谷区、急行停車駅徒歩10分圏内、5LDK、車3台駐車可、築10年程度です。 親の介護とか出てきたら絶対大変だし、そもそも夫がOKしてく…
住まい人気の質問ランキング
はじめてのママり
コメントありがとうございます
床暖房てつけてますか?(標準でしたっけ)
固定資産税あがるから必要感じないなら抜いたほうがいいのかなと思ったりですがそうすると一条で建てる意味ないですかね?
すず
床暖房は標準ですが
外せないことはないのかな?って思いました!
けど床暖房あるのは最高です!
ただ1階のエアコンと床暖房の室外機がいっしょなので
床暖房つけながらエアコンがつけられません🥹エアコンを別のものにしたら同時につけることもできます。
床暖房も電気だとかなり固定資産税あがるみたいですが
一条は温水なのでそこまでではないみたいです。
ついてない場合との比較はわかりませんが、、、。
もし床暖房のけれても
一条の雰囲気が好きなら
意味ないことはないと思います!